![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157151081/rectangle_large_type_2_5125b4ce8c00555d768567abadf751cc.png?width=1200)
24年10月7日(月曜)休日。☆ライブの仕込みに追われながら、配信視聴&マッサージ&プール&本屋さんのルーティン。れいわ新選組の候補者記者会見を見つめる。
6時起床。
早起きして、虎人舎の20代二人による、
散歩配信番組「教えて金剛さん!」生視聴。
本日は、高円寺徘徊。
何故か、メンバーに原田専門家が加わっていた(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=TlrPGsv5_kI&t=5s
3日前の夜に「魔術」を詳しく語っているのだから、
金剛さんの蘊蓄には驚くばかりだ。
https://www.youtube.com/watch?v=jcl1Solfnro&t=766s
2度寝後に、モーニング。
![画像](https://assets.st-note.com/img/1728266415-k0gJtLVF7Qw8GMzTfrmHUPp1.jpg?width=1200)
日記を書いてアップ。
ジャングルポケットの斎藤くんが
性加害で書類送検、解雇の報。
何も知らないまま、心配していたので驚く。
配信で5日の夜の弟弟子である、
アル北郷主催イベントを視聴。
知らない話もあってとても興味深い。
付き人の世界は、語りがいがある。
![画像](https://assets.st-note.com/img/1728344738-aS34dqT59XjDcZ6HFtmMCA8U.png?width=1200)
ボクも立川談慶師匠とは、もうすぐ出版イベントを予定している。
立川談慶さんの落語会にゲスト参加します!
— 水道橋映像研 オフィシャル (@hakasekai_eizo) September 18, 2024
「落語を知ったら、悩みが消えた」出版記念落語会
10月18日(金)開場18:00~ 開園18:30~
・特別対談ゲスト:水道橋博士
・場所:お江戸上野広小路亭
・演目:「千両みかん」(ネタ下ろし) ほか一席
・料金3000円(当日3500円)https://t.co/6Pihb137m2
11時半、月曜『ラジオビバリー昼ズ』生視聴。
先生が『侍タイムスリッパー』の話をしてくださる。
モロ師岡ゲスト回。
YouTubeの『#博士と町山』)(タイトルをこちらに固定しました)
12時15分から「その3」をプレミア公開。
今回のサブカル話の最終回。
ボクも書き込みで参加。
13時から予定していた虎人舎会議。
3人共、体調不良ぎみなので取りやめる。
衆議院を国会チャンネルで見る。
議員の頃は、毎回、視聴して襟を正していたなー。
14時かられいわ新選組の候補者発表記者会見を
YouTubeで視聴。
新たに17人の公認。
立憲民主の重鎮たちの選挙区も戦いに行っている。
ボクは事前に何も知らないので、
伊勢崎賢治さんの立候補には驚いた。
ご武運に幸あれ。
![画像](https://assets.st-note.com/img/1728310922-D8xwYOfqjXrRi21oTIzhlL95.png?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1728344808-EMt6sOdoZmLfp9YhNc1XAi5U.jpg?width=1200)
『シビル・ウォー』を映画館で見たばかりの
アル北郷と電話。しばし映画談義。
まだ風邪の症状が残る。
阿佐ヶ谷駅前の『あさが家』へ。
ボクが着用している『調子悪っ』帽子を面白がってくださる。
お疲れ様です。
— 【公式】横濱ラーメン あさが家 (年中無休) (@ramen_asagaya) October 7, 2024
横濱ラーメンあさが家です。
夜の部始まりました。
調子が悪い時には元気になる為にうちのラーメンを食べに来てくれる。。
そんな水道橋博士が俺は大好きです。
よろしくお願いします🙇#あさが家 菊#水道橋博士 pic.twitter.com/rnzCENsX8F
![画像](https://assets.st-note.com/img/1728357037-RhAE3UL8D2XGojnwdTi7qsMQ.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1728310907-3IVyQXj5gUSOsK9NmPhoWHGx.jpg?width=1200)
駅前ジムTOAの待合室で、萩本欽一論のゲラ読み。
水中ウォークマンで
霜降りANNを聴きながらプール。
先週の回。
粗品が欠席で、
全力喋りマンのせいやが120分話し通す回。
ユリアンとのデートの話、懐かしい。
駅前の八重洲ブックセンターに入ってしまったら、
やはり買ってしまう。
![画像](https://assets.st-note.com/img/1728310892-5PSQBaCjl6uAdX0NrzRs31xH.jpg?width=1200)
神田伯山の対談集は、全部掲載時に読んでいるのだが……。
高田先生の『ラジオビバリー昼ズ』での話で思わず。
PayPayで支払ったが、7447円だかを
iPhoneの表示の金額を押しただけで、
その後の相手に確認して、「次へ」を押すのを忘れていた。
未決済。
電話をいだだいて気がついたが、
新しいカタチの踏み倒しになるところだった。
財布以外にも忘れる。
帰宅後、小雨降るなか、バス停に娘の迎えに。
道路が工事中。足元が悪く、転けそうになる。
先日のマッサージ店での漫談が受けて、嬉しい。
(79歳の先生もボクも電子決済が苦手で、
PayPayで支払うのにもお互いに何時も苦戦する。
そのときもQRコードの撮影タイプの支払いだったが、
手順がわからず、顔を見合わせていたところ、
お店の自動ドアの開閉音の「ホーホケキョ!」という
鳥の鳴き声が偶然鳴って、
ふたりとも、それを「ペイペイ!」と勘違いして、
「嗚呼、出来ましたね!」と喜んでいたら、
同席していた若林凌駕が、冷静に
「この音は違いますよ!」と指摘された話)
三又又三と深夜に電話。
フライングを反省。挽回せよ。
1時頃に就寝。
いいなと思ったら応援しよう!
![水道橋博士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42936438/profile_7516424da1fc6a9588190e0b3a3c2b14.jpg?width=600&crop=1:1,smart)