見出し画像

【はかせ日記】21/2/27 高円寺〜阿佐谷散歩。 「小杉湯となり」を見学。「孫ちゃん」ランチ。iPhoneが新装。竹内義和さんとメール交換。

博士の悪童日記 2021年2月27日 土曜日

3時起床。
さぁ頑張ろうぜ!!

目覚ましClubhouse 。

Juice=Juiceの曲を爆音で。

最後の挙手で登壇したのは、
34歳の岡山のハロプロファンの方だった。
故郷の話など。
「浅ヤン」を知っていたのは驚いたな。

昨日の日記をnoteに書きました。

食卓へ。

発酵食品MIX、若芽+で。

10時にフルスイングの利根川くんが来宅。
二人きりのオジ散歩。

原点に戻って。

今日のコーデは、
帽子は原田専門家作の博士帽。
Tシャツが瀬戸ショップ作の懐かしの「世界の料理ショー」
ライトダウンの胸には毛沢東バッチで。
タオルは浦和レッズ。
金NIKEと足回りにウェイト2キロ。

画像1

シェアワーキングスペースの「小杉湯となり」
を見学しようとしたら、
偶然にも元パンクラス王者の井上学くんが、
居たので案内してもらう。

すっかり気に入る。

が、ママの許可が出るかどうか。

画像2

3Fの和室も気持ち良い。
井上くんのパーカー、JETLINKじゃないか!!



画像3

三寒四温の天気、
今日は肌寒いが春が忍び寄っていることを
知らせるのは開花だ。

画像4

画像5

「Aさんの庭」も訪問。

画像6

画像7

もろもろの想い出ありの秀和レジデンス。

画像12

阿佐ヶ谷の欅通り沿いの路面店。
ロシア雑貨の店「パルク」へ。

マスクをしているのでわからなかったようだが、
キャップを見て、「わ、博士!だ」と。

最近は、コロナ禍で
ロシアに仕入れに行けてないとのこと。

画像9

店内で奇跡のカリスマ指導者の惑星直列。
プーチン、毛沢東、殿。

画像9

思わず、カワイイ小物を衝動買い。

画像10

お昼は迷いに迷って、
「世界の料理ショー」ということで、
「孫さんの店」へ飛び込んだ。

画像11

カモの手羽先、羊肉の串焼き、辛チャーハン。3種。

カモの手羽先に苦戦。

他2種は実に美味。

何故か、マキタスポーツの
昔のカワイイ写真を眺めて、
中年二人が笑いが止まらなくなる。

画像19

しあわせな時間だな──。

ママの大好物の羊肉の串焼き、
焼き小龍包をお土産に持ち帰る。

100円ショップで、
写真アルバム何種類も大人買い。

前から気になっていた
スニーカーカスタムのお店へ。

いろいろと話を聞く。

画像16


先日、テークアウトラーメンを頂いた、
『黒黒黒』(ミクロ)で写真。

画像13

「まら」でゴール。
お店の高橋さんとファミリーと
隣の公園で記念写真。
2歳のおこちゃまのVサインが超カワイイ。

画像14

帰宅後、関口長官とZoomMeeting。
ママも参加。
noteのサブスク化について。
授業のように扱いを教わる。
ありがたいことだ。

俺は関口さんの
「東京アディオス」トレーナーに反応し、
関口さんは、
俺の「世界の料理ショー」Tシャツに反応する。

スクリーンショット 2021-02-27 13.54.45

新しいiPhoneが到着。
Apple製品の包装の官能的なこと。
7から12へ5段飛び。

画像17



いろいろとママに手伝って貰いながら、
手続き移行。

カメラが最新ということで、
最初に撮った一枚が、これとは……。
問題の二人組みのウンコの方。

もう既に「死刑宣告」出てるじゃん。

画像18

その後、Twitterで通じてしまう。

チンコはいじるが、
ウンコは踏まないようにしていたのだが……。

ボクは名前が「トイレット博士」だけに
ウンコもいずれ流れてくるだろう。

ユウキロックが吉本退社を『メルマ旬報』に報告。

吉本退社になっても『メルマ旬報』は続く。

DM交換。
何時か援軍になって駆けつけよう。

2月22日放送の「ノーナレ」
をSPIDERで遡って視聴。

ボクと日高大介さんの
長い関係は当事者のふたり以外、
誰も知らないだろうな。

⬆ このひとも本当にどうかしてる。
東大脳じゃないとこんなことは出来ないもの。

「好き」ならひとは何処までも走れるんだろうな。

RAM RIDERさんが、
今回のボクの騒動について書いてくれた。
劔さんもRAM ちゃんも、
年下で意見してくれるひとは貴重だ。

何時の間にか、エラそうになるのが人間だから。

昨日の京都のラジオ「蛤御門の変」では、
角田弁護士と竹内義和先生が、
ボクを弁護してくれていた。

ありがたいことだ。

しかし、そこを泣いて畏まるより……。

竹内義和先生には、
デーモン小暮画伯のスタンプを何回も送り、
その後、気が付いたように
「え、先生、今日誕生日ですやん?
何歳になられたんですか?」と投稿。

と、先生が……
「100066歳になりました。」

こういう、やりとりを一生していたい。
66歳と58歳でも。

夜、Clubhouse 、
元フジテレビ・長坂哲夫さんと
久しぶりの想い出話。

米田智彦さんと取材の話。

きんたま画伯、北海道のお坊さんなどと四方山話
しているうちに寝落ちしてしまう。

サポートありがとうございます。 執筆活動の糧にして頑張ります!