見出し画像

21/2/7オジ散歩。Clubhouse でRealhouse企画としてトンペイ宅へ初潜入。利根川さんと初テッパン焼きの「いずな」へ。Clubhouse の公開練習。

博士の悪童日記 2021年2月7日 日曜日

4時17分頃、起床。さぁ頑張ろうぜ。

BGM代わりにゴータウンポッドキャストの
小宮山雄飛ゲスト回を聞いていると……。

ちょうど西寺郷太くんのポッドキャストの
雄飛さんの回を聴きながら作業していました。
金曜日のMXテレビで
ホフディランのスマイルス・デービス、
TVデビューしました。と返信。

画像1

昨日の日記を書きました。
「最高だった高田文夫先生の明治座の舞台」

過去の日記も書きました。
「デジタル庁創設。関口さん来宅」

関口長官からLINEあり
マッハスピード豪速球ガン太くんのClubhouse を知る。
関口さんの書き込みを押すだけで初めて観客として参加。
ただ聴いているだけなのだが。
どこかで呼び出されるかと思ったが、
招待されることもなく、
ただただ聴くのみ。
愛の不時着の盗聴部員になったよう。

受験終了後、ずーーーーっとゲームを続ける
末っ子についつい余計なお節介なことを書いてしまう。

義太夫さんから返信。

と有名なエピソードを(笑)

朝ごはん、発酵食品MIX。

10時に自宅集合。
今日も元気におじ散歩へ。

本日は、キム・ドク選手の72回目の誕生日なので、
タイガー戸口Tシャツを探したが見つからず
断念。と、フルスイングの利根川さんに言うと、
仕事上の付き合いがある利根川さんが
すぐに戸口さんに
お電話してお祝いの言葉、
そしてボクにも代わって頂く。
初めての会話。
思わぬキウイロールに丸め込まれた。

ちなみに、今日のコーデは、
松尾スズキさんがアンディ・ウォーホール風に描いた
赤塚不二夫のニャロメTシャツ。
帽子は本家・ウォーホール。

高円寺を南下、自然食品の店、シャッターが開く前に潜入。
親爺さんとカス酒のトーク。
阿佐ヶ谷駅前で飲んでいると……。

青梅街道を阿佐ヶ谷方面へ。
ボクの3代目運転手の
マッハスピード豪速球、ガン太に電話、
ガン太くんの後輩・トンペー宅を教えてくれ、と。
そのまま電話で繋いだまま、
トンペイ宅を襲撃。

それは驚くに決まっている。
初対面の先輩が家(ハウス)に来るのだから。
家に入った途端、Clubhouse の中継が始まる。
そこへボクの携帯がなり、
松村邦洋くんからの電話。
混乱するなか、
立川談慶さん、清水宏さんが携帯内、参入。
トンペー宅に、実際、招待され(押しかけ)
目と目が合う距離で携帯を通して会話する。
会話が反響して、
水中、それは苦しい、状態。





トンペー宅を出て、阿佐ヶ谷の人気ラーメン店へ。
大行列で断念。
引き返して、
自然食品店で甘酒など飲みながら談笑。

ルック商店街の『時計じかけのオレンジ』
ポスターを買った雑貨屋さんへ。
『greatwhitewonder』
店長さんが、殿の『三国一の幸せ者』を取り出し、
ANN本トーク。
ヒロトとマーシー、
みうらじゅんの大ファンとのこと。
変わった店名は、
ボブ・ディランの曲からとのこと。

昼食、昨日初めて行ったウシータへ。
お客さん多数で断念。
馴染み中馴染みのステーキの「いずな」へ。

画像2


ここも混雑中、
『丸山餃子製作所』
で子供たちのお土産のテークアウト。

一旦、帰宅。利根川さんと子供たち交流。

出直し、待ち時間、店頭でご年配夫婦とお話。
健康談義から、どうやら中野の酒屋さんらしいと判明。
店内は、年配カップルのみ。
利根川さん、初『いずな』体験。
鉄板越しの新潟弁漫談に舌鼓。
利根川さんは同郷なので余計に話が弾む。

今日も1万歩で終了。

画像3

帰宅後、TAPチャンネルのジョニー小野との対談があがる。

初絡みだが、ジョニーは堂々としたもの。
もっと見られても良い。

『メルマ旬報』に岡村靖幸復帰の情報解禁。

ここ数週は、岡村ちゃんとのLINEでの会話が頻繁に。

noteに新連載を掲載。
2月9日、文庫販売に向けて、
『藝人春秋2』の書評シリーズ。

三谷幸喜さんの書評。
罪の声の塩田武士さんの書評。

文庫のプロモーションは、もっとやるべきだと。

夜、寝ようかと思っているところで、
関口さんとの電話会話から、
Clubhouse に切り替える。
使い方がわからないので公開練習。

作家の島津くんと3人の会話から、
土屋敏男さん、吉川圭三さん、
トンペー、ジョニー小野、ドルフィン三木が
加わりながら2時間超え。
これは寝不足になるわ、と思いつつ、
テッペン超え就寝。

サポートありがとうございます。 執筆活動の糧にして頑張ります!