見出し画像

飛行機と思い出

こんにちは。
絶賛飛行機の中のオフラインなちです。

≠MEの4周年記念ライブと、日向坂46のひな誕祭があるので東京に向かっております。
遠征が多いので、飛行機には年に少なくとも4回以上は乗っている気がします…。

今日これからももきゅん(櫻井ももちゃん)に会えると思うと心臓が飛び出そうです。
明日は奇跡的に当たった日向坂のライブに行けるし新しく加入した4期生にも会えます。天国です本当に!!!!!!!

いつもこんな事を考えながら飛行機に乗っています。帰りはレポを書いたり余韻に浸ったり。
飛行機は得意では無いですが、この様なわくわくさせてくれる時間、余韻に浸る時間を与えてくれる雲の上の唯一の空間です。

父方の祖母の家が内地なので、(道民は北海道以外の所の事を内地と呼びます、道外の方がいらっしゃったらと思い追記します)赤ちゃんくらいの時から何回も飛行機に乗っていました。
小1の頃には1人で乗っていました。いや、乗せさせられた。が正しいですね。

いつも飛行機に乗る機会の前には本を1冊、父が買ってくれました。いつも目を輝かせて本屋に行ってどの小説にしようかなと悩んでいたのがとても懐かしいです。今日は手荷物の重さが気になってしまい本を持ってくるのを躊躇ってしまったのですが…。
いつもは本を読んでいる事が多いので、これは小さい頃からの習慣になっているのだなと思いますし、今でも本が大好きなきっかけです。

飛行機。窮屈だし、誰が隣に座ってくるか分からない時もあるし、頭は痛くなるし、耳も詰まるし、好きな乗り物では無いです。

でも少し嫌いじゃないです。

12時間ドイツまで乗った時は例外!

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?