マガジンのカバー画像

名古屋人が見た鹿児島

16
鹿児島にはガイドブックには載ってない魅力がいっぱい。鹿児島初めてさんの参考になると嬉しいです。
運営しているクリエイター

#霧島市

和氣神社

以前、坂本龍馬夫妻のことを書きましたが 和氣神社も坂本龍馬夫妻が新婚旅行で訪れたと言われています。 上の写真は わかりづらいのですが 絵馬の形をしております。 どうやら日本一の大絵馬だそうです。 神社への道のりは結構な山道だった記憶^^; 駐車場から階段を上がって行くのですが その途中で犬飼滝が見えます と思ったら 神社の真ん前に大きな駐車場があって、ずっこけそうになりました 息を切らしながら来た意味(笑) 神社自体は大きくはないのですが 周りの木の迫力がすごいで

塩浸温泉龍馬公園

鹿児島県霧島市は坂本龍馬夫妻が新婚旅行をした地とされています。 なんと そもそも新婚旅行というものをしたのが 坂本龍馬夫妻が初なんですって。 私は歴史は詳しくないですが^^; “寺田屋事件”で負傷した坂本龍馬が 新婚旅行がてら温泉療養をしに霧島市に訪れたそうです。 その中でも18日間と長期滞在していたのが 塩浸温泉龍馬公園です。 今は宿泊施設はありませんが 温泉だけ入ったことがあります。 温泉がある建物はひっそりしていて… 一瞬やめようかな?と思いました^^; 勇気

坂元のくろず

黒酢ドリンクは 125mlの紙パックのが好きでよく飲んでいましたが なにせ量が少ないので… 自分で原液を買って配分すると 喉がピリピリするほど濃いか、水のように薄いか にしかならなくて 何度やっても不本意な結果になります。 ということがあり はじめは見学だけのつもりで行きました。 施設にはドリンクの原液がやはり多いのですが ドレッシング、ジャム、ラー油的なもの 黒酢を使った調味料がたくさんありました。 今は衛生面の関係でやっていないかもしれませんが 行った時には試

地球のアツさを感じる霧島温泉

霧島の温泉街には霧島温泉市場という ちょっとしたお土産屋、お食事処などがありますが 足湯もあるんです 大人 100円 子供 50円 普段のお風呂がぬるいのか 結構熱かったです(笑) 熱かったですが、少しの時間で 『温泉に入ったぞ〜!』 って気分に浸ることができます これはまた別の日。 ゆずかな?が浮いています ところがこの日 11月で、ズボンにタイツだったので 私の都合により入れませんでした^^; 昔から 湯気がモクモクしてる温泉街にずっと憧れていたので ちょっ

霧島温泉での食の出会い

鹿児島の食べ物はどれも美味しいです。 霧島温泉は 鹿児島に行った時に最初に訪れた場所だったので その時の衝撃が大きかったのかもしれません(笑) 霧島温泉市場に そば茶房 紗菜花 というおそば屋さんがあるのですが 毎朝、国産の石臼挽きのそば粉を手打ちしているそうです。 この時頼んだ御膳の内容は ・山菜そば (お出汁を関西風の辛口と鹿児島の甘口で選べます) ・そばの実ごはん ・さつま揚げ ・漬物 どれを食べても初体験の連続で驚きでしたが(笑) 私が一番驚いたのは、さ

霧島温泉大使のアヒル隊長

こんにちは。 鹿児島のことならどれだけでも語りたい! 鹿児島大好き、萃夏(すいか)です。 鹿児島といえばやっぱり温泉。 その中でも霧島温泉は有名な温泉地ですよね! 市街に行こうとなると寄り道… 少し反対方向になりますが 空港から車で30分。時間に余裕があれば行きたいと思っています(希望) 私はいつもカツカツなプランを組むので行けてませんが… ところで皆さん、 アヒル隊長ってご存知ですか? そう、あれです。 お風呂などに浮かべる黄色いアヒルのおもちゃです。 そのアヒ