マガジンのカバー画像

名古屋人が見た鹿児島

16
鹿児島にはガイドブックには載ってない魅力がいっぱい。鹿児島初めてさんの参考になると嬉しいです。
運営しているクリエイター

記事一覧

和氣神社

以前、坂本龍馬夫妻のことを書きましたが 和氣神社も坂本龍馬夫妻が新婚旅行で訪れたと言われています。 上の写真は わかりづらいのですが 絵馬の形をしております。 どうやら日本一の大絵馬だそうです。 神社への道のりは結構な山道だった記憶^^; 駐車場から階段を上がって行くのですが その途中で犬飼滝が見えます と思ったら 神社の真ん前に大きな駐車場があって、ずっこけそうになりました 息を切らしながら来た意味(笑) 神社自体は大きくはないのですが 周りの木の迫力がすごいで

塩浸温泉龍馬公園

鹿児島県霧島市は坂本龍馬夫妻が新婚旅行をした地とされています。 なんと そもそも新婚旅行というものをしたのが 坂本龍馬夫妻が初なんですって。 私は歴史は詳しくないですが^^; “寺田屋事件”で負傷した坂本龍馬が 新婚旅行がてら温泉療養をしに霧島市に訪れたそうです。 その中でも18日間と長期滞在していたのが 塩浸温泉龍馬公園です。 今は宿泊施設はありませんが 温泉だけ入ったことがあります。 温泉がある建物はひっそりしていて… 一瞬やめようかな?と思いました^^; 勇気

ざぼんラーメン

“ざぼんラーメン”はお店の名前です。 このお店を見つけた時 『柑橘系ラーメンかな?』と まじめに思ってしまったものです^^; 鹿児島市内を中心に店舗展開している、老舗のラーメン屋さんです。 “鹿児島ラーメン”というジャンル(?)があるのをご存知ですか? 私は鹿児島に行くまで知りませんでした。 九州のラーメンはとんこつベースですが よく食べるとんこつとは違います。 鹿児島ラーメンの特徴 ・豚骨+鶏ガラの半濁スープ ・豚骨の臭みが抑えめ ・マイルドであっさりしている ・

グルマンブルドッグ

父の生まれ故郷、南さつま市のファミリーレストランです。 チェーン店とは少し違い、昔の洋食屋さんを思い出させます。 お子様ランチを車のお皿で乗せてくるようなイメージ。 (実際出してるかはわかりませんが) うさぎリンゴと乳酸飲料が付いてたら完璧ですね(*´艸`) なんと、白熊のかき氷や焼酎もあります とにかく独特です(笑) 2年半前に初めて南さつまを訪れた時は 飲食店すらどこにあるのかわかりませんでした^^; 徐々に情報を手に入れ 『ここは人気らしい!』と知ったお店 そ

実はご当地パンの旅も好き(1)

私が旅行に行って、時間に余裕があったら行くところがあります。 その土地のスーパー(特にパンコーナー)です パンって全国区と思っていましたが 鹿児島でスーパーに入った時 見たことないパンがいっぱいで面白かったんですよね。 特にそれがレトロなパッケージだったりすると 衝動買いしてしまいます(笑) とは言っても パンはあまり日持ちしないことが多く 欲しいのを全部買ってしまうと数日間の朝昼晩が全部パンになってしまいます(泣) これは鹿児島行った時に買った さつまいも蒸しケー

しろくまに思いを馳せる

父が鹿児島出身とはいえ 名古屋生まれ名古屋育ちの私は37歳になるまで鹿児島に行ったことはありませんでした。 ちなみに父は8年前、私が32歳の時に他界しています。 昔、父がたまに鹿児島のことを話してくれたのです。 鹿児島の天文館という商店街で、 一年中かき氷を出してるお店があって 店にはでかい白熊の置物があると。 かき氷にはとにかくフルーツがいっぱい乗ってると。 それこそ今はセブンイレブンで買えたりしますが(笑) 当時は“しろくま”というかき氷がどんなものか 想像でき

城山公園展望台/城山ホテル鹿児島

最初に鹿児島を訪れた人が 『桜島を見たい!』と思ったら行くのはここかと思います。 実は鹿児島に行ってみたら 桜島が見える場所ってたくさんあるのですが… ガイドブックや観光サイトが口を揃えてオススメするのがここなのです^^; でも桜島が遠すぎず近すぎずで とても撮影しやすいと思います。 そして…城山ホテルは 憧れのハイクラスホテルでもあります ※ちなみにホテルと展望台は共に山の上にありますが 少し離れた場所に存在します 泊まったことはありませんが 城山ホテルの温泉を

克灰袋クッキー

鹿児島に行ったことがある人なら一度は見たことがある克灰袋 12月ごろでしょうか ある人がInstagramで上げてるのを見て… 完全に送料の方が高いのですが(笑) 衝動的にお取り寄せしてしまいました^^; 残念ながら今は再販は未定だそうです。 袋だけならまだ在庫があるそうですが…。 それにしても面白い発想の商品ですね! まずは 克灰袋とは何か という話ですが 鹿児島では街中に桜島からの火山灰が降ってくるのです (と言っても、運良く?降ってる時に行ったことがないため、

鹿児島の鶏飯

“とりめし”ではなく“けいはん”と言います。 ホテルの朝食バイキングで 一目惚れならぬ“一口惚れ”をした食べ物です(笑) ↑の写真の中での鶏飯の割合が8分の1ですね…(右上)。チョイスをミスりましたかね…。 鶏飯は奄美大島のソウルフードで ご飯に具材を乗せて 鶏だしのスープをかけていただきます。 あっさりしていて、ヘルシーで 食欲がない朝でも食べれるんです。 気に入りすぎて 自分でもクックパッドを見て作ってみたことがありましたが 『なんか違う…^^;』となったので、

昔なつかしのうどんそば自販機

父の故郷 鹿児島県南さつま市に初めて訪れたのは 2018年9月。 その時にたまたま見つけた うどんそば自販機 もうご飯を済ませてしまったので食べられなかったけど 今度行った時に自販機が存在するなら食べてみたいのです.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。. 自販機の裏には 製麺工場があるので 持って帰って家で食べることもできるそうです (当時、自販機に貼り紙してあっただけなので今は違うかも^^;) これらのレトロな自販機は 一度壊れてしまうと修理ができません。 In

2020年大晦日で閉村した、かごっまふるさと屋台村

鹿児島には かごっまふるさと屋台村 という晩酌スポットがありました。 もう存在していないので 書く必要はないのかもしれませんが 幻となるのはやっぱり残念なので気分だけでも…^^; そしてどなたかがこんな楽しいお店を立ち上げてくれることを願って( *´艸`) 屋台村は一つの敷地に 20ほどの小さな店舗が入っていました。 もう提灯がぶら下がってるだけで テンションが上がりますねぇ〜 どのお店も鹿児島の素材を使っていたり 郷土料理を出していました。 好きな物を少しずつ味

坂元のくろず

黒酢ドリンクは 125mlの紙パックのが好きでよく飲んでいましたが なにせ量が少ないので… 自分で原液を買って配分すると 喉がピリピリするほど濃いか、水のように薄いか にしかならなくて 何度やっても不本意な結果になります。 ということがあり はじめは見学だけのつもりで行きました。 施設にはドリンクの原液がやはり多いのですが ドレッシング、ジャム、ラー油的なもの 黒酢を使った調味料がたくさんありました。 今は衛生面の関係でやっていないかもしれませんが 行った時には試

地球のアツさを感じる霧島温泉

霧島の温泉街には霧島温泉市場という ちょっとしたお土産屋、お食事処などがありますが 足湯もあるんです 大人 100円 子供 50円 普段のお風呂がぬるいのか 結構熱かったです(笑) 熱かったですが、少しの時間で 『温泉に入ったぞ〜!』 って気分に浸ることができます これはまた別の日。 ゆずかな?が浮いています ところがこの日 11月で、ズボンにタイツだったので 私の都合により入れませんでした^^; 昔から 湯気がモクモクしてる温泉街にずっと憧れていたので ちょっ

霧島温泉での食の出会い

鹿児島の食べ物はどれも美味しいです。 霧島温泉は 鹿児島に行った時に最初に訪れた場所だったので その時の衝撃が大きかったのかもしれません(笑) 霧島温泉市場に そば茶房 紗菜花 というおそば屋さんがあるのですが 毎朝、国産の石臼挽きのそば粉を手打ちしているそうです。 この時頼んだ御膳の内容は ・山菜そば (お出汁を関西風の辛口と鹿児島の甘口で選べます) ・そばの実ごはん ・さつま揚げ ・漬物 どれを食べても初体験の連続で驚きでしたが(笑) 私が一番驚いたのは、さ