見出し画像

双子妊娠日記 #11 管理入院と入院費の説明

 大学病院に転院して,今後のスケジュールなどについて医師と助産師さんから説明がありました.

管理入院の現実

 管理入院の時期は32週ごろからはじまり,37週で帝王切開,その後7日間の入院になると説明がありました.しかも入院中は長男は面会できないとのことで,長男のメンタル面が今からとても心配です.私自身も1ヶ月以上長男と会えないのは寂しい… なるべく管理入院開始日を遅らせたいので日々安静を心がけることにします.夫が一人でもやっていけるように,

  • 家事,寝かしつけなどのルーティーンの見直し

  • 両親,義両親との協力体制の調整

  • 長男への説明

  • 双子育児準備

を事前にできるだけやっておこうと思います.具体的な工夫でシェアできそうなものがあればまた書くつもりです.

入院費の説明

 分娩日以降の入院については助産師さんから説明がありました.帝王切開をする日を0日としてその後7日間の計8日間の入院費が54万円.分娩時間,入院する部屋のグレード(2人部屋や個室)によってプラスアルファがかかるとのことで想定の範囲内でした.
 しかし,管理入院の方が1ヶ月くらいあるため費用は多くなることが予想されます.こちらの入院費についてたずねると,わかりませんとの答えが!入院時の検査の内容によって費用も変わるため,助産師さんからは伝えられることはないと言われました.目安や平均は?と食い下がっても具体的な数字は出てきませんでした… 会計に聞けばわかりますか?と言いましたが,会計に聞いても同じようにわかりませんと言われると思いますとのことでした.
 助産師さんに具体的な費用やその目安の把握を求めるのは違うかなと思う一方で,病院として管理入院費用の目安,保険適用にならない事項について説明があるべきでは?と感じました.調べればいいことなのかもしれませんが,個人よりも経験値の高い病院でうまく仕組み化して欲しいと思いました.限度額適用認定証を手に入れている,限度額を大きく超える出費はないというのが私の理解ですが,どうなることやら.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?