マガジンのカバー画像

親も楽しむ絵本棚

9
たくさんの絵本を読み聞かせる中で大人でもたのしめる気づきについて書きます.
運営しているクリエイター

記事一覧

絵本#9 かぜのひ

こんにちは.双子を含む子供3人を育てながら研究者をしている穂(すい)(@suirigaku)です. 子供たちと絵本を楽しむ過程で親目線で感じたことを書いています.今日はサム・アッシャーの「かぜのひ」について書きます. 天気の悪い日は気分が憂鬱になりがちです.保育園とか子供と出かけることを考えると暗澹とした気持ちになります.今日紹介する「かぜのひ」はそんな日でもちょっと楽しくなれるような絵本です. かぜのひ ではじまり,「えっ?そとでちゃダメでしょ!」という意外性に惹き

絵本#8 きょうはそらにまるいつき

こんにちは.双子を含む子供3人を育てながら研究者をしている「すい」(@suirigaku)です. 子供たちと絵本を楽しむ過程で親目線でも感じたことを書いています.今日は荒井良二さんの「あさになったのでまどをあけますよ」と「きょうはそらにまるいつき」について書きます. 子供たちが成長して親の言葉が素直に届かなくなったとしても,子供の頃に読んだ絵本が彼らの心を支えてくれるといいなと願っています.今日紹介する2冊はそんな想いにピッタリの絵本です. きょうはそらにまるいつき

絵本#1 機関車トーマス

 長男に絵本を読み聞かせていて中でも機関車トーマスの絵本について書きます.  長男は電車や働く車好きで,トーマスも大好きです.図書館に行くとトーマスの絵本を必ず持ってきます.個人的にトーマスはアニメよりも絵本の方が人間味があって好きだなと感じます.アマゾンプライムでアニメのトーマス(シーズン15,16)も見ていたのですが,大枠的には 調子に乗る→失敗して反省する→役に立つ機関車になるように頑張る という流れです.調子に乗ったりはするのですが,失敗後の反省は素早いですし,

絵本#2 「スイミー」と「蜘蛛の糸」

 長男への絵本の読み聞かせについて,今日は「スイミー」と「蜘蛛の糸」について書きます.  我が家では寝る前の読み聞かせが必須になっています.なかなか寝ないのでたくさん読まなくてはいけないと親も飽きてきますよね.また,絵本が重くて腕が辛い… なんてこともあります.そこで私と夫は何度も読んだ絵本は暗記するようになりました.中でもレオ=レオニの本は程よい長さで大人もそこそこ飽きずに読めるのでスイミー以外もよく読みます.また,夫の実家からもらってきた「蜘蛛の糸」は夫が好きでよく読ん

絵本#3 「おかあさんはね」と「ずっといっしょ」

 長男への絵本の読み聞かせについて,今日は英語が原作の絵本,「おかあさんはね」と「ずっといっしょ」について書きます.  子育て中の友人とおすすめの本を紹介しあったときに教えてもらったのが「おかあさんはね」と「ずっといっしょ」でした.どちらもこどもに「あなたが大事だよ」という気持ちを込めて読めるのでいい絵本だなと思います.  ただ一点気になるのは英語では「I」なのに日本語では「おかあさん」となっていることです.それぞれ英語のタイトルと比べると 日本語:おかあさんはね ,英

絵本#4 谷川俊太郎のふしぎな絵本

 長男への絵本の読み聞かせについて,今日は「もこもこもこ」と「あけるな」について書きます. もこもこもこ  「もこもこもこ」はかなり有名な絵本かと思います.消滅と再生を感じさせる?と思いつつも単に音のリズムと絵を楽しむものなのかもしれません.長男も気に入って,最近では自分でも声に出して読んで(というより覚えて発音して)います. あけるな  これもまた不思議な絵本で,ドアを開けるとまたドアがあって...と続き,最後まで何の話なのかはわかりません.何か感じるものがあるのか

絵本#5 「バムとケロ」シリーズ

 長男への絵本の読み聞かせについて,今日はバムとケロシリーズについて書きます.  「バムとケロ」シリーズは私と夫が子供のときに読んでいた本をそれぞれの実家から貰ってきたものを読んでいます.子供の頃はケロちゃん目線でしたが,親になった今はバム目線で「ケロちゃんは本当に手が焼けるな…」と読み聞かせています.  ちょっと短めなので何度も読んでとせがまれると正直飽きてしまうのですが,そんな時はイラストに潜むちょっとした遊び心を探しながら読み聞かせると持続します.(「そらのたび」では

絵本#6 むねとんとん

 長男への絵本の読み聞かせについて,今日は「むねとんとん」について書きます.  これは私が高校3年生のときに,新聞の書評欄に載っていたのをみて購入した絵本です.当時私の祖母は認知症がすすんでいて,祖母が祖母でなくなっていく感じをつらく感じていました.そんな時に新聞で小学生の子がかいた「むねとんとん」の書評が目に留まり,この絵本を手に取りました.  絵本は主人公のくまくんの家におばあちゃんが引っ越してくることから物語が始まります.おばあちゃんはだんだんと物忘れが出てきて,自分

絵本#7 残酷な昔話に学ぶ

 長男への絵本の読み聞かせについて,今日は「かちかちやま」について書きます.  家にある絵本をだいぶ読み飽きてきたので,最近は区の図書館で絵本を借りています.夫は「さんまいのおふだ」を暗記しているくらいなぜか日本昔ばなし系が好きで,先週は「かちかちやま」と「さるかにがっせん」を借りてきました.  昔話は伝承により受け継がれたものだからか微妙なバリエーションがあります.上にリンクを貼った絵本は,たぬきがおばあさんを殺し,うさぎがたぬきに復讐をするという流れです.たぬきはおば