見出し画像

革のこと-皮と革-

こんにちは
サラリークラフターのsuiです

今回は革のことについて


[皮]と[革]どちらも同じ読みでも意味は違います
ご存知の方も多いと思われますが

[皮]:動植物の表面をおおう膜などの部分。表皮。

[革]:なめされた皮。

つまり生の状態か、防腐処理等の加工がなされ、鞣された状態かの違いということになります

私たちが親しんでいる製品の大半は皮ではなく、革ということですね


皮から革への鞣し行程にも様々あるのですが、私が好んで使用しているのは[ヌメ革]と呼ばれている革です

ヌメ革は、エイジング(経年変化)や、染色、カービングといった二次加工にも向いている革です

いわゆる味が出る、というやつですね

傷やシワがあることも多く、気になる方にとってはまぎれもなく欠点です

しかしこれこそが革らしい魅力ではないでしょうかと、私は思っております


お読みいただきましてありがとうございました
今回は革の話と使っている革についてでした

#sui #leathercraft #サラリークラフター #皮と革

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?