
福井壽久里(すぐり)経歴とお仕事実績
はじめまして。福井壽久里と申します。
フリーでライターをしています。お仕事依頼に際して、経歴や実績、私の人となりをまとめました。
人が大好きから来るコミュニケーション能力と、哲学科で培った本質を追求する姿勢から、インタビューイー(取材される側の方)の真意を掴んでいくインタビューを得意としています。
ヨガをずっと教えて来たこと、子育て中の経験からそうした関連の記事を書くことになると思いきや、マーケティング・不動産などの分野からの依頼が多く得意ということになりました。ビジネス紙、行政広報誌など紙媒体からウェブ上の記事、企業HPの管理、また商品開発の企画からその製品に関する一切の文章を引き受けるなど「書く」ことに関して包括的にお引き受けしています。
福井壽久里(ふくいすぐり)150字プロフィール
男の子二人(7才と4才)、育児中です。二人とも寝ない赤ちゃんで死にそうになりました。
壽久里(すぐり)という名前は珍しく、すぐに覚えて頂けるため、つけてくれた父に感謝しております。
「すぐり」とは実のなる植物で「花も実もなる人生に」が由来とのこと。
ヨガの第一人者である沖ヨガの創始者、沖正弘師の弟子であった父のもと、幼少期より東洋思想に触れて育ちました。
母親もゴーシュヨガ道場に通っていたため、ヨガ歴はお腹の中から。
そうした影響をうけ、北大哲学科へ進学。様々な思想に触れ、考えること、本質を追求することを学びました。
分かりやすいと言っていただく文章には、哲学科での何が本質かを見つけていく学びが大いに役立っていると感じています。
インタビューの際にも問いを立てるという哲学的思考が、質問力に繋がっているかと思います。インタビューが好きな最大の理由は、人が大好きということ。先を見通したインタビューが出来るようになりたいと視点増加、思考力アップに切磋琢磨中です。
職務経歴
2006~2008年 株式会社 HEGL 英才教育機関 総合職・塾の運営管理
2008~2009年 株式会社 えいすう総研 中学受験の塾で経理
2009~2015年 Eプランニング 事務、パズル道場教材制作、パズル道場本の作成
2009~現在 カルチャー日吉にて ヨガ講師として活動開始
2016~現在 スタジオを借りて自分のヨガレッスン開講
2018 初の書籍ライター「絶対知られたくない 不動産屋の儲けの出し方」
2019~現在 PHP出版『THE21』にて執筆。行政のお仕事や複数の企業にてパートナー契約。企業紹介・製品紹介のインタビューをしているうちに、企画の段階から参加する流れになることも多々あり。
卒業後は数学のセンスを養うパズル教材、中学受験の教材、高校受験解答などを制作。現在に至るまでヨガの講師もしております。
2018年「絶対知られたくない 不動産屋の儲けの出し方」のライターをさせて頂いたり、私塾開講にあたりテキストを作る機会を頂くなど、人の思いを言葉にする作業に喜びを感じました。2019年から本格的に書く仕事を始め、現在PHP出版ビジネス紙「THE21」にて執筆。行政の広報誌・パンフレット作成、社長のインタビューに特化したサイトでのライター、企業HPの記事を執筆しています。
お仕事実績
ライターとしての主なキャリア
文京区広報誌「文社協だより」
http://www.bunsyakyo.or.jp/files/4215/5737/5059/5Gatsu_WEB.pdf
リスナーズ株式会社 (社長さんの理念や在り方をストーリーにするサイトです)
https://listen-web.com/masaharu_ataka/6/
M9notesという手帳の商品開発においてライディング一切をお引き受けしております
https://www.m9notes.jp/about-m9notes/
HPH出版 THE21 ライター(40代対象のビジネス紙)
https://www.php.co.jp/magazine/the21/
花育花笑 コラム
https://www.uzu-hanaemi.com/blank-4
【書籍】
2019/1/11出版「絶対知られたくない 不動産屋の儲けの出し方」ライター、作図、校正
https://www.amazon.co.jp/%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E3%81%AB%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%84-%E4%B8%8D%E5%8B%95%E7%94%A3%E5%B1%8B%E3%81%AE%E5%84%B2%E3%81%91%E3%81%AE%E5%87%BA%E3%81%97%E6%96%B9-%E6%96%8E%E8%97%A4%E6%99%BA%E6%98%8E/dp/4827211590
お仕事内容・量・納期によってお見積り致します。
まずは l020018g@yahoo.co.jpまでお気軽にご相談ください。
媒体情報や原稿料ご予算、納期を添えていただけますとありがたいです。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!