サウナにうまくハマれた日

この日は、前日からの腰痛を抱えていて、腰はもちろん、腿のあたりに痺れを感じていた。痛くなってからでは湿布もあまり役に立たないらしい。立っていても座っていてもしんどい。これはやばい。こういう時はやっぱり銭湯でゆっくりしたいなァ〜と思い、なんとか1日の仕事を終えると、もう頭の中はアツアツのお風呂でいっぱいである。仕事後、行きつけの銭湯へ向かった。

いつもは入浴のみで済ますことが多いけれど、湯冷めも考えて、冬はじっくり温まりたかったので、久しぶりにサウナもプラスする。入浴のみで済ますのは、ここの銭湯はお風呂の種類が豊富で交代浴だけで満足できるというのもあるし、サウナが激アツすぎるのもある。サウナが好きと言っても私は熱すぎるのは苦手なので、いつもなるべく出口付近に座るようにしているくらいだ。ところがこの日は混んでいて、お気に入りの位置が空いていない。仕方なく、下段のサウナストーブ付近に座る。

熱いだろうな・・・苦しくないかな・・・と思っていたけれど、あれ、意外といける。たまたま? いけちゃう? むしろ気持ちいい・・・

あれ、今、私、めっちゃここのサウナにハマれているって思った。20分に1回のスーパーロウリュタイムにバッティングしても、不快な気分にもならず、熱いけどなんだか過ごせちゃう。そんな感じだから、当然水風呂も、その後の休憩タイムも気持ちいい。なんでこんなに気持ちいいんだー!自分でもちょっとびっくり。しかも3回中3回とも同じ経験をすることができた。この日はどうやら20分おきにサウナに入っていたようで、3回とも20分に1回のスーパーロウリュタイムを経験した。ここのサウナは何度か行っているけれど、こんなに気持ちよかった体験は初めてかもしれない(あとで腕とか見たらあまみがエラいことになっていてビックリ)。

こういう気持ちになれる条件って、ある程度の疲れがあったり、その時の身体のコンディションとか色々な要因があると思う。この日はいろんな要素がうまいこと作用してたのかも。

もちろん、サウナだけでなく、各お風呂もしっかり堪能し、全身ポカポカ。銭湯を出る頃には、おかげさまで腰の痛みもふくらはぎの痺れもだいぶ和らいで、足取りも軽快に・・・。まさに精神的にも肉体的にも満たされた時間だった。サウナと健康については今SNSでいろいろ言われていたりするけれど、適切に入ることでポジティブな効果があってほしいと思っている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?