見出し画像

4年前の思い。【唄い手の頃】

2018年か…

ミレニアムって頃辺りから、あっという間に年月が過ぎていくな

平日は毎日仕事、仕事!って終わっていって
金曜日の夜は週末何しようって楽しみで
日曜日の夕方くらいにまた仕事かって思う

そんなループの中に合間見つけて
いろんなことをやって

家族の時間、仲間の時間、音楽の時間、釣りの時間、その他にいろんな事ブッ詰めて

たぶん音楽一本でやってる人から見れば
中途半端なんかもしれないね

でも自分は後悔しないように生きてる

今やってることは自分を保っていくのに必要なことで
ペースや頻度には波がある

それを知った上で続けていくことが大事だと思ってさ

月に一回でも年に一回でもいい
今さら有名になるとかどうだとか悪あがきもしない

でも続けたい

年齢とか環境とか理由にして辞めるのは嫌だから
続けたくてもできない仲間を見てきたから

どんな形であれ
出来ない理由はない

そこにいるのは
やってる自分か
やってない自分か

声が出なくなったらボーカル辞めるよ
竿振れなくなったら釣り辞めるよ
死んでしまったら人生辞めるよ

ずっと思ってきた

前とちょっと違うのは
家族の時間を大事にすること

さんざん自分のわがままに付き合わせてきたからね

そこだけが変化したかな

ライブを全力でやるのは変わらない
釣りを全力でやるのも変わらない

回りにいてくれる仲間や友人への感謝も変わらない

いつも連絡とかしてないけど繋がってるのも変わらない

そうだね
今年も頑張ろう

そんな2018年の決意

よろしくどーぞ。

そしてありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?