1つに絞る

こんにちは!仮想通貨Webライターのスギタツです。

では、ストーリーズでの告知の通り、noteを書きなぐります。
誤字脱字はご了承ください。

昨日、中村さんがWebライターラボ内で深夜ラジオをしていました。

そこで、「何者かになるには、1つのことを極めないといけない」的なことを話されていました。

例えば、クロネコさんならブログ、いとう社長ならメルマガ、みたいな感じです。お2方とも、1つのことを極め抜いて肩書を獲得しています。

また、なにかアドバイスをするためには、結果を出した人からのほうがいいわけです。例えば、

・Webライター歴1ヶ月の初心者ライター
・Webライター歴1年で大手メディアからの案件も受けている敏腕ライター

この両者ならば、99%の人が後者からアドバイスをしてほしいはずです。ココからもわかる通り、なにかアドバイスをするなら、自分がその領域で結果を出していることが大前提です。

で、ここからが本題です。
ぼくは今、インスタ運用をしています。コンセプトは、「就職したくない人に就職以外のキャリアを教える」というものです。

・上司とか嫌
・自由に行きたい
・海外とかで生活したい

そう思う人が一定数いると思うので、ぼくはこの領域を攻めることにしました。ライバルも調べた限りではあまりいなさそうですし。

ただ、「こういうキャリアもあるんだよ」と伝えるためには、自分が結果を出していないといけません。それで初めて、説得力が生まれるんです。

では、今のぼくではどうでしょうか?
もちろん高校生という立場ではかなり上位に入るかもです。それは自覚しています。

ただ、「目に見えている成績を残しているか」と問われれば、うずくまってしまいます。

もちろん、実績がゼロではありません。大手仮想通貨会社から案件を受けていますし、今ではメディア代行のしごとも受注しています。

ですが、ここで考えなくてはならないのは「高校生という肩書に頼っていないか」ということです。

高校生という肩書はいつか外れます。それはもちろんわかってます。
なので、肩書が取れても大丈夫な状態になるようにとは、常に意識しています。

ただ、突出した実績がないことが難点。

めっちゃお金を稼いでいるわけではないし、Webライターとしての実績があるのかと言われればそんなに。

ブログで成果を出したかといえば、全くです。
メディア代行を受けていますが、それも口だけでしか今は言えません。
きちんとクライアントさんのメディアを稼がせなければなりません。

そしてここで、今のぼくがやるべきことが見えてきました。
それは、「メディア代行で結果を出す」コレにつきます。

「え、Webライターじゃないん!?」と思った方もいるでしょう。もちろん元々Webライターとして仕事していた身として、Webライターで結果を出すことも考えました。

しかし、ぼくはその中でも最優先したいものがあるんです。それが「メディア代行」です。

クライアントさんも非常に良い方で、親切に接してくださっています。メディア代行を発注するにあたり、かなりの出費をされています。

その状況も鑑みると、Webライターとして結果を出すのではなく、メディア代行、つまりブロガーとして結果を出すことに決めました。

なのでこれからは、メディア代行とTwitter(かんたんな発信用)、ラジオに活動を絞ります。

「Twitterとラジオもやってるじゃないか!」と思われるかもですが、ぼくにとっての非常にいいアウトプットであり、生活の一部なので外せません。

しかも、ネタなんて一瞬で浮かぶので、それほど時間もかかりません。

メディア代行の仕事に時間を全ふりし、ブログで大きな成果を出すことを目標に活動します。

そのため「頑張ります!」と言っていたインスタも、しばらくはストーリーズのみになります。

みなさんには申し訳ないですが、ぼくは「大きな成果を出した人間」として発信することが、ターゲットにもいいかなと思ったので、決断しました。

インスタは見る専に切り替え、しかまるさんのYoutubeを見まくってSEOで結果を出します。

ぼくの決意とお知らせ記事でした。

この記事を読んで、「僕のことを応援したいな!」と思った方はぜひサポートをよろしくおねがいします🙇 頂いたお金は僕の情報へのインプット代として、より皆さんに有益な情報をお届けできるよう努めてまいります☺️