見出し画像

僕の強み!

さて僕は自称マルチコメディカル(鍼灸師・柔整師・ケアマネ・トレーナー)として活動しております。

1)壁にぶつかる 〜人に言われたってわからない〜

というのも、開業したら自分一人で全てのことができなければいけない、と考えていました。なのでひたすら資格取得をして、自分一人でなんでもできる能力の獲得に注力していました。
でも実際にやってみると、自分一人でできることの限界量に気付きます。
特にトレーナーとしてスポーツ現場に入って、チームサポートをすると自分の無力さに気付きます。
自分で抱え込んでしまうことは不利益しかなく、小さなプライドは捨てて周りに助けてもらう方がチームや組織のためになったりします。

画像1

自分でできる能力のキャパを知り、周りに助けてもらう。
この見極めって結構大事だと思います。ただこれって自分で苦労をしないとわかりません。俺はひとりでもできるし!!って...笑

2)壁を乗り越えた!! はずだった...

そして各資格を取り、周囲へ頼ることも覚えた僕でしたがジェネラリストになったが故の弊害にぶつかります。
色々できる。だけど自分のストロングポイントってなんだろう?何でも屋さん?

杉本、器用貧乏になってしまったことに気付きます😱**

単一資格だけでやっている人には専門性では敵わない...
そんな悩みは SpolinkJAPANに入って、各業界のスーパーマンたちと交流するようになって痛感することなります。(僕がSpolinkJAPANにはいろうと決めた話、SpolinkJAPANに入ってから視界・思考が激変した話はまた書きますね)

3)杉本、キャラ探しの旅へ...

その辺りから僕のTwitterでもキャラ探しが始まります笑
発言内容が定まらなかった為に、僕のアカウントは何をつぶやくものなかわかりづらかったんですね。(ぶっちゃけ今もそうですが、今はジェネラリストであることを強みにしています

ただ、今度はYoutubeをやる中で、キャッチーに自分のことを伝えたい!って考えたときにそれだとモヤッとしてわからんなーって話になったんですね。
(こちらは島田市のスポーツ医療体制を良くしましょう!っていう僕とドーピングガーディアンの清水さんとスポーツ栄養士のあじさんとやっている「オールエス」という団体でやっているYoutubeチャンネルです。下記参照↓)

画像2

それこそ、そのMTGの中で漫画の話が出て、僕のマニアックぶりに二人が若干引く場面がありました。

そこで僕は自分の非凡さ(笑)に気付きます。

4)そーいえば漫画死ぬほど読んでたっけ(静岡弁)

僕の漫画との出会いは幼稚園の頃、床屋さんにある少年ジャンプでした。

漫画の絵はわかるけどセリフがわからない。だけど大好きなドラゴンボールは読みたい!!
多分これが僕の勉強(特に漢字)のモチベーションにもなっていたと思います。床屋のおばさんやおねーさんに髪の毛を切ってもらう(バリカンで刈り上げる?)最中に自分が読めない漢字を読んでもらい、教えてもらう。ひとりで読めるようになりたいから覚える。この反復こそが学びに繋がります。

またジャンプのキーワードといえば「友情・努力・勝利」ですが、そこから僕は人間関係に大切なものを道徳の勉強以上に多くを学んだと思います。(いいすぎじゃなく!!)

↓自宅の漫画部屋。男の夢が詰まっております。

画像3

画像4

5)結局杉本の強みはなんだっていうんだい?

さあだらだらと1300文字も説明してきましたが、結局言いたいことは
強みは「漫画」そしてそこに「治療家」を掛け合わせればこれってオンリーワンになるのでは?って思ったんですね。

「漫画の受傷シーンの解説や、その治療方法を僕の目線で面白おかしくお伝えする!」

そのためだけに実はこのnoteを書き始めるに至りました。
ちなみに読んできた漫画量、反復した冊数ならマジで負ける気しません。

この企画をだれかにパクられたとしても絶対に負けない!!

この自信の裏にはオールエスの二人の存在とSpolinkの仲間がいるから。
僕一人の視点では薄くても他業種のみなさんからのご意見でその解説はどんどんレベルアップしていくはず!!がっつり他人に助けてもらって頑張っていく次第であります。

みなさんお楽しみに!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?