離れでも作業したい!!~中継器導入~

母屋にある自室ではなく、離れでもネットを……と思ったら、Wi-Fiの電波が入ったり入らなかったりする弱々しさ。
速度も出ない。
そこで中継器を……と考えたのですが。

離れは5GHzの屋外利用に当たると言うことで、離れ屋モードなる法規制に対応した機能を持つ、ELECOMのWTCーC1167GCを買いました。

がっ!!

設置で苦労した点を書いていきます。
WPSで設定すると多分みんな同じような目に遭うんじゃないかな?

①親機と混線する問題 
これは、SSIDが同じ故の悲劇……でしょうか?
離れで使うサブPCは親機の方を優先して拾ってしまう為に、最初うまく繋がりませんでした。
スマホはちゃんと中継器の方を拾ってくれました。

②初期設定だと5GHzと2.4GHzが同じSSID問題
離れ家モードで蹴躓くトラップ?
ひとつのSSIDで2.4GHz/5GHz両方に繋げられる仕組みなんですが、
5GHz側が親機と繋がらないのに中継器からはしっかり5GHzが出力されてしまっている為、PCがうまくネットに繋がりませんでした。

以下、解決方法

ひとつのSSIDで二つの周波数帯が利用できるという、バンドステアリング機能が諸悪の根源でした。
初期状態はONなので、上記の問題②を引き起こしていました。
説明書の指示に従って、中継器にログインしてこの機能をオフにします。
すると2.4GHz/5GHzそれぞれの設定が可能になるため、

『両方のSSIDを違うもの』
『それも、親機のそれぞれと別のもの』

にする。
後は設定完了後、PC側の設定から新しくなったSSIDへ接続するだけ。
便利な機能とは、ときに不便ですね……。

これで離れもネットに繋がるようになったとはいえ、親機の出力が弱いからなのか速度は母屋ほど出ませんので、親機にしてるルーターを買い換えようか検討しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?