
17.集客システムの作り方2(キラー記事編)
6
ブログには必ず2種類の記事が必要です。
集客用の記事と、マネタイズ用の記事(キラー記事)です。つまり、SEOで集客してくる記事と、販売につなげるための記事という意味ですね。
集客用記事は後ほど別の記事でお話ししますが、マネタイズ用の記事(キラー記事)は、アフィリエイトなどをやっているブロガーのサイトでいえば、「アフィリエイトリンクのある記事」になるわけですが、我々、専門家のサイトにおいては、販売ページに限らず、「サービスに確信を持つための情報がある記事」だと考えるといいでしょう。
だいたい集客ができているのに申し込みが取れないブログというのは、このキラー記事がないんですね。特に、検索エンジンの攻略をしてコンテンツSEOばっかりやっている専門家がいますが、それではただの「お役立ちサイト」に過ぎません。検索したキーワードに記事で回答しているだけでは、あなたのサービスには誰も興味を持たないのです。
ここでは、見込み客にあなたのサービスが必要だと確信してもらうためのキラー記事やオピニオン記事とはどんなものなのか?どんな内容を書くべきか?そんな切り口で書くべきか?ということを書いていきたいと思います。
それでは行ってみましょう。
このマガジンを購入いただくと、1記事500円×18記事=9000円がまとめてお得にご覧いただけます。とりあえずnoteスタート記念で期間限定価格で公開中です。
17.集客システムの作り方2(キラー記事編)
Takashi Sugimura
500円

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
6
経営・マーケティングコンサルタント歴15年。セミナー・高額講座はやりません。音楽業界・EC・店舗・企業など、年商数千万円〜1000億円規模のビジネスを経験。ブログ月間12万PV。2児の父。通称スギムー。胸ポケにパンダを飼う。https://sugimuratakashi.com