見出し画像

センスって努力だよ

お疲れ様です、スギモトです。

本日は”センスって努力だよという話をさせてください。

朝からいい動画に出会えてテンションが上がった状態での投稿になります。

〇はじめに


このnoteはスギモトが毎日考えたことをまとめたり、考え直したりしてどうにかこうにか言語化していくウェブログとなっております。
考えたことを発信するまでが勉強だ、ということをいろんな方々がおっしゃっているので稚拙ですが、書かせてもらってます。

〇まえおき


本題の前に小話をばさせてください。

朝、ジョギング中にラジオを聞いていたところ”KKO”という言葉に出会いました。
”キモくて金のないおっさん”
の略だそうです。

政治や社会問題での界隈でのスラングらしいのですが、めちゃくちゃストレートやな。と思いました。

パワーワードすぎやしないですか?

〇センスは努力から始まり努力で伸ばす


それでは本題です。

頑張る理由を、自分が頑張りたいから頑張るんだ。というただの根性論の話をします。

センスというものを分解していみると

圧倒的なインプットなんだと思います。
どこまでも細分化された体系的なネットワークが自分の中にあるのかどうか、が、センスを決めていると思います。

努力7割才能3割くらいです。

なので、新しいことを始めるときにはまず情報をめちゃくちゃ仕入れるということが大事だと実感しています。

〇確かな選球眼(型)×膨大なインプット=センス

その時に参考にしているのが明治・大正・昭和の俳人の”高浜虚子”と呼ばれる方です。

ホトトギスの正岡子規の弟子として俳句をめちゃめちゃ広めた方なんですが、この人のすごいところは

①575と季語を守れと言い続けた
②雑誌にて俳句を集めて評価を下し続けた

ということです。

正確な数は覚えていませんが、このころの俳句は娯楽の中心で、文芸活動というものが今のyoutubeとかと同じくらいはやっていた時代だと思っています。

俳句って575と季語を守れば誰でも作れるんです。

なので、雑誌投稿が全盛期の時代でした。

1億総クリエイターの先駆けかもしれません
※そんなに人口はいませんでしたが…

膨大な数の句を毎月毎月選評している虚子の選球眼みたいなものはめちゃくちゃ育っていくんです。

なので誰かが575を破ろうとしたり、季語をなくそうという運動があった時にそれらをすべて否定していくんです。

しかもめちゃくちゃいい句を作って力でねじ伏せていく、それができる実力があった。

①先ず確かな芯があって(型を守る)
②膨大なインプットをこなす(選球眼)

を養うというのが、素人脱却のメソッドです。

〇センスって努力だよ


虚子の話が長くなって、ちょっと脱線しすぎましたが
今はセンスって努力だよって話をしたいと思っている途中です。
ここまでついてきてくださって本当にありがとうございます。

そして、もし誰かに教わりたいというときに気をつけねばならないのは、先生側にものすごい量のインプットがまずあって、その蓄積がこちらにはない場合が多いんです。

例えば、歌において、"がなり"という技術一つとってもデスボイス的ながなり、もしくは。

工事現場のおっさんの怒声のような声を張ったすえのがなり。

みたいないくつかの分類があって、その分類は見てきた人にしかわからない。

先生が教えられるのには、限界があって
その培ってきた選球眼の上澄み(=エッセンス)を何とか落とし込んだ型を僕らに授けてくれているんです。

なので、教えるという行為ははっきり言って教わる時点での行動量にえげつないほど左右されるんです。すぐ理解できる人はセンスがいいわけではなく、今までやってきていたからわかるんです。

こっちに同じだけの蓄積があれば、ばっきばきに突き刺さるんですが。
なければ、なんとなく有益やったな。で終わってしまうんです。

なので、先生に指示するとしても、独学でやるにしても、
圧倒的なインプットという努力はやらなくてはならないです。

先生は補助輪で、漕ぐのは自分だし、いつかは先生無しでやっていくことをちゃんとわかっておくといいかなと思いました。

〇そのほかのこと


まだ、書き足りないので、出口戦略を立てようという話をさせてください。

いまっぽくいえば”EXITを考えよう”といった感じです
#ちょっとダサいうえに、古い

サラリーマンを一生やるということはかなり苦しいな、ということに齢(よわい)30にしてようやく気づき、今せっせとあがいております。

出口としては、自分の商品を持つこと

いままで、そんなことを考えてもみなかったため、やるべきことが膨大にありすぎて、毎日てんやわんやしております。

確かな出口戦略とは、明確な目標を持つことで、それに合わせて中期、短期の目標を設定していくことで

具体的に実現可能なレベルの手段まで落とし込めたら最高です。

自分の商品を持つうえで必要なことは、
・副業
・投資
・SNS

をやった方がいいということまでは何とかわかりました。

そういうわけでこのnoteを毎日かいております。

ビジネスの勉強を始めてまだたぶん半年とか経っていないと思いますが、もう何年もやった気になってます。

それぐらいこの半年のボリュームは強かった。

〇まとめ


本日から朝投稿にしたいな、と思い。
頑張って朝書いてみました。

夜に余裕を作ってそっちではもっとリスクを取っていろいろ挑戦したいと考えてますので頑張ります。
※全然まとめじゃない

〇あとがき


こんな感じで毎日2000字くらいを書くということを日課にしております。

朝ランニングをしながらvoicyを聞いていたのですが、それを受けてのアウトプットがあまりなかったため、朝にアウトプットの時間を作りました。

こんな感じで試行錯誤しながらやってますので、楽しんでいただけたら幸いです。

ここまで読んでいただき誠にありがとうございました。

以上です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?