見出し画像

アカウント(人生)設計

おはようございます、スギモトです。
本日は、”意思を持ったきつい修練”というあまり聞きたくもない話をしていこうと思っております。

僕も話すのはいいのですが、実際には行動できていないような話となります。

〇はじめに


このnoteはスギモトが毎日、いろいろ考えるために手とか指とかを動かすためのウェブログとなっております。普段からぼーっとしているのは益体もないことをずーっと考えているからです。

〇まえおき


明日は引きこもりの私がなんと、池袋に行きます。
生きていればそんなこともあります。

最近ではインスタグラムの勉強を始めようとしていまして、それには実際に触ってみるのが一番かな、とおもっています。

文字のスライドを作って投稿するのくらいはやっていけたらいいなぁと思っているのですが、メインのアカウントがランニングインスタのため、どうせならそのアカウントをどうやって伸ばすか、という視点でやっていきたいと思っています。

基本はできるだけハードルを低くして毎日の習慣と紐づけることです。

話はそれますが、習慣を変えるにはそれを上回る
良い習慣を身に着ける必要があります。

〇本題


すみません、思いついたので習慣の話をば、させてください。

習慣を身に着けた時のメリットは皆さんご存じとは思いますが、実はデメリットもあります。

習慣化とは自動化のことに他ならないとは思いますが、これを達成すると思考のリソースを割かなくなってしまうので能力が向上しません。

僕は毎日ランニングをしていますが、あまりタイムの変化はないです。それは漫然と毎日同じことを繰り返しているからで、

言い訳をするのであれば、毎日ボイシーを聞くためと、体系を維持するために走っているので、スピードは関係ないんです。ということが言えます。

なんかダサいっすよね。

だから、僕らは習慣化すべきものとそうでないモノに分けるべきで、
長期投資案件と短期トレードするもののを考えたほうがいいのではないかな、と考えております。

もしくはそういうステージがあるのかもしれません。
先ず続けることにハードルがあるのであれば、そこを超えていくために日常の何か(例えば、歯磨き)と習慣化していくものを紐づけていく。

何も考えずにできるということはある御一定程度までしか伸びということでもあるので、気を付けていきましょう。

やはり、これは伸ばしたいというものがあればそれを毎日続けて、創意工夫をしていくのがよさそうですね。

〇意思をもった努力の意味

カイゼンを伴う、意思を持った努力の話です。
究極の鍛練という本からだいぶ影響を受けております。

習慣化の向こう側という話になるのだと思うのですが、たぶんビジネスとか自己啓発とかの1歩先の話になるのだと思っています。

1流と2流のちがいでは、一番大きいのは練習量の違いだそうで、
それも個人練習にどれくらいの時間をかけたか、ということがそのまま
本当にそのまま、技術的な伸びに直結するそうです。

そして努力の内容も大事で、どれがけ自分が苦手としている課題に自分なりのやり方で取り組んできたかということが重要です。

こと、この辺のレベルになりますと、教師からは知識をもらうのではなくて、その場その場でのフィードバックをもらうことが主になるそうです。

つまり、立場が対等になり誰も正解を持っていないことに取り組んでいくことになるようです。

これはめちゃくちゃ面白いと思いました。

才能とか、持って生まれたものとかではなくて、どれだけ時間と思考と身体をその分野に投入したかが実力を分けるのはとっても良いことだなぁとおもったのと

トップの方がたはめちゃくちゃ努力をされている、そしてされてきたことが判明して大変うれしく思う次第です。

〇いつもどおり何を伸ばすか問題

もうずっとここで立ち止まっているのですが、何をするか何をしたいのか
ずっと答えが出ていません、31歳です。

それなりにやりたい事と絶対にやりたくないこと、あんまやりたくないことの答えはなんとなく出ています。

ただ、絶対にやりたい事というものの答えがもうずっと出ていません。
阿保みたいに悩んでいます、きっと決めてしまうのが怖いのだと思います。

心のどこかでせーぶしているみたいな、話ですね。
なので、最善を尽くしましょう。

①やりたくないことをやらないですむ状態に移行する
⇒それをしないで済むには何があればいいのかを計算してゴールから逆算する。

②やらないほうがいいことをやった方がいい習慣に置き換える。
⇒走る習慣とか勉強する習慣って身につけたほうが良くて、維持するだけで他人と差がつけられう分野かな、と思います。

ただし、無意識で自動化されてしまっていく以上、ある程度からが伸びません、やはり現状維持の意味合いが強いでしょう。

③自分の特性を知る。
⇒自分のいいところ悪いところ、特異なこと、できることなどを探していく。常に更新していくとなおよいし、当たり前ですが、自分の快適な輪の外に踏み出さないと得られないものが多いと思います。

なので、苦手なこと難しいこと、わからないこと、できないことに出会えたらチャンスと思ってやってみよう。

〇まとめ


アホみたいなことを毎日書いています。

基本的に目標を立てて全力で突き進んでいる方が心底うらやましくてひがんでいます。

まぁでもいつか自分もそういうものに出会える日が来ると思い、毎日祈るように頑張っています。

仕事に充てられる可処分時間を増やすこと、
家事やそういった生活に充てる時間を減らすこと、
健康を維持すること=動ける体を維持すること
勉強をすること=知識・技能・リサーチ力を磨いていく

とにかく、何がおこっても、何がきてもあきらめなくて済むような、
そんなアカウント(人間)を日々作っていくことに注力しております。

〇あとがき


そんなこんなで毎日2000字を書いています。
トレーニングです。

ここまで読んでくださってありがとうございます。

以上です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?