見出し画像

遊びに行ってきた♪

コロナ禍以前に行った大さん橋が懐かしかったぁ😢💭 

日本大通り駅改札口前で仲間たちと待ち合わせ、大さん橋へ行く途中にある「サンアロハ」でランチする予定だったんだけど、到着したらまだ開店まで30分もあるって😱😱😱

「税関もユニークだよ!」と言って案内したら、途中で波止場で何かイベントをやってるのを発見👀❗️立ち寄ってみたら、「ホッチポッチ マーケット&ミュージックフェスティバル」っていうイベントだった😍✨

私の目に飛び込んできたのは、とびきり可愛い濃いピンクのTシャツ!👀🌸💕💓💗

宣伝の内容を読んでみると、2月はピンクシャツの月💕
「PINK SHIRT DAY2024in kanagawa」での意思表示には可愛いグッズも販売されていた💖

「いじめストップ!」ってピンクのシャツや小物を身につけてアピールするんだってさ。どうせなら可愛くしてアピールしちゃおう♪(*´ `*)♪

PINK SHIRT DAY2024
in kanagawa
「ホッチポッチ
マーケット&ミュージック
フェスティバル」


「手輪っち」という文字を見つけたので、「聾者です」と突撃したら、手話通訳者がまだ来ていないらしく、「手話少し🤏🏼😗」の方々と出会ってしまった😅手話歌の歌詞が貼ってあったので、手話歌を歌う立場から気になり、歌ってみてと言ってみたら、1人の女性が手話で歌を披露してくれた👀

ありがとう😊

私は音が全く聞こえないけど、竹で作る楽器のデザインは超かわいい❤️🎍🎋✨

やっぱり、瀬谷フェスティバルみたいなマーケットは最高!知らない人とでも交流できるってところがたまらなく好きなの(*´ω`*)💕🌟

いよいよ開店時間だ!ハワイ気分で「サンアロハ🌺」へGO!今日はロコモコを頼むぞ!🍴🍛💯

ロコモコ

食事が終わったら、口コミを投稿してサービスでソフトクリームをプレゼント🍦🎁😋
ラッキー💕🍀

ソフトクリーム
アイスなのかな?
ココナッツに塩の味らしい。
美味しそう😋
何のジュースかな❓
昼の大さん橋
新しく出来た足湯テラス
夕方のベイブリッジ
夜の大さん橋
大さん橋ふ頭ビル前桟橋
(大さん橋の麓にあります)
夜の氷川丸

フライベントの「ka hula hoa」に久々に来ちゃったよ😊
司会者さんのトーク聞いてビックリ!仲間が手話通訳をしてくれたので初めて内容を知ったわ🤭

大ホールに行くと、必ず知ってる誰かさんに遭遇するのですが、コロナ禍の後も相変わらずで、まだまだ大変だなぁと実感😷💭

主催側のスタッフの方が私の顔を見て、隣のスタッフの方とチラッとシソシソ話してたのを見て思い出しました。懐かしさでちょっとハッピー💖😊

大ホールで大好物のマラサダ(๑♡∀♡๑)とコナコーヒー⃞⃛୭ᐝを注文して、海が見えるテラスで仲間と飲食してから、山下公園へ向かって散歩🚶‍♀️

新しくオープンした足湯へ。当日予約をしてみたけど、なんと1時間待ちだったのよ!😱😭

氷川丸で散歩中にUターンしたら、ちょうど呼ばれた番号で足湯にドボン🌊💨♨️

めっちゃ気持ちいいんだわぁ〜😍💖😍

30分だけど足湯最高!今日の疲れは足もとから消えた👣💆‍♀️✨

帰り道、最寄りの駅でバス停へ行く途中で突如現れた外国人に話しかけられちゃった🙀

道を聞かれたかな?と思ったら、、、

日本手話で「私の名前は〇〇〇です。」って言われた時、その人の名札を見たらキリスト教の勧誘員だった!

でも手話上手いんだな👌

もっと会話したかったけど、バス時間逃すと1時間も待たなきゃダメだから、もう行っちゃう😭

なので、ASLで「バスの時間💦」「アイムソーリー😂」と言ってお別れしました。

日本手話でも話せるみたいだけど、不思議なことにASLが出ちゃう👋🤔💦

今日は素晴らしい日だったわ!ありがとう♥️✨

来年も行けたら行きたいね💕︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?