マガジンのカバー画像

スギカフンのブログ

37
運営しているクリエイター

#デザイン

「トイレの間、お子さま見守ります」A4チラシ|ダウンロード

子連れでの外出時には 「トイレどうやって行こうか問題」が常についてまわります。 「トイレに安心していける」ということが、その店に行く理由にもなる程です。 そこで、店舗さんに使っていただける 「お子様お預かりします」A4チラシのデータを無料配布します。 ダウンロードして印刷し お店の壁などに貼ってご利用ください。 もしよければ、ダウンロードされた方は教えていただけますと こちらのnoteに店舗一覧として記録していきます。 ▼こちらからダウンロード

NPOのためのデザインラジオ vol.2 デザインとは?〜3つのデザイン〜

ゆるっとラジオを始めました。 「NPOのためのデザインラジオ」stand.fm で配信中です。 ▼ご視聴はこちらから 平日(ほぼ)毎日、僕が仕事をする中で考えていること、体感したことで、お役に立ちそうだと思ったことを、3〜5分程の長さで配信していきます。 noteでは、話すために書いたメモを公開。 文字で読みたい人は、こちらをご覧ください。 vol.2 デザインとは?〜3つのデザイン〜今日は、デザインの種類について。 デザインと聞くと チラシ、ウェブ、パンフレット、名

月刊スギカフン2022.08|8月のまとめ

8月はパートナーと進めている「チョウタラの樹」補助金申請や、こども向けのワークショップ、終盤体調を崩したりなどでバタバタ。 仕事的には多少余裕があったので、少し勉強欲がわき本を漁ったり..来年に向けた準備が始まった感じがしています。 1.デザインのお仕事ウェブアクセシビリティ特化型ウェブ制作LP ウェブアクセシビリティとは 高齢者や障害者など、心身の機能に関する制約や利用環境等に関係なく、すべての人がウェブで提供される情報を利用できるようにすること。 株式会社Nextw

月刊スギカフン2022.07|7月のまとめ

2022年もあっという間に半分が過ぎて、7月。 比較的スケジュールに余裕があり、ゆったりとした心持ちで色んなチャレンジをさせてもらいました。 1.デザインのお仕事NPO法人だっぴ2021年度報告書 今年もまた、NPO法人だっぴさんの 年度報告書を担当しました。 今年のテーマは「だっぴの広がり」。 各地域での中高生だっぴの開催はもちろん、だっぴを起点とした活動が県内外各所で広がっており、それらの現状報告と今後の期待感を見てもらえる内容にしています。 法人へのご支援者の方

6月のまとめ

毎月月報を書いている方々を見習って どんなことをしているか、考えているかを、せめて毎月振り返ろうと、筆を取りました。 6月にしたこと伊部本の出版 何よりもこれが一番大きなプロジェクトでした。 岡山デスティネーションキャンペーンの一環で企画された「伊部本」。 日本六古窯の一つで800年以上の昔から受け継がれる、備前焼が根付く町、伊部にスポットを当てた観光ガイドブック。 500円の冊子に1,000円のクーポン+αが付くという、お得すぎる冊子です。 製作委員会の皆さんにご協力

フリーランスデザイナーの業務内容 part3 〜デザイン以外の業務編〜

フリーランスデザイナーとして独立して3年。 妻子とともにギリギリ生きていけてる状況ではあるが、もう1ランク、デザイナーとして事業主として成長したいという思いから、業務内容の整理をしています。part3です。 これからフリーランスになる方、デザイナーとして走り出した方の参考になれば幸いです。 ▼過去の記事はこちら part1 ウェブ編 part2 印刷デザイン編 デザイン以外の業務についてフリーランスで仕事をしていると、メインの事業であるデザイン業以外にも、色々とやらなけれ

自分ならではの仕事を創る

「商品づくりをちゃんとしていこう」と思い立ち半年ほど。 少しまとまってきたので、メモ書きのためのノートです。 ーーーーー デザイナーとは とても受け身な職業です。 チラシにしてもウェブにしても 「誰か」の「何かをしたい」という想いを サポートするためのものなので その「誰か」と「何か」があって初めて仕事が生まれます。 なので仕事の広がり方には ウェブでサービスを立ち上げて多くの方へ発信し 「何か」= サービス を中心に仕事を広げていくパターンと 一期一会を大切に直

大人とは

昨日は林野高校だっぴに参加させていただきました。 今回、大人はグループに1人だけ。 「大人の方です」と紹介されると 「ああ、大人か。確かに今日ここでは、自分は大人だなー。大人ってなんなんだろうなー」なんて思ったり... . 気持ちは高校生からあまり変わらない気がするし 年功序列を感じる環境にないので、なおさらピンと来ないのだけれど こうして、ほんの少し先輩として、何かしらを伝えさせてもらう機会があったり 自分の子を意識したりすると ちょっとずつ自分の中に「大人」を感じる。 .

デザイン案件の進め方|印刷物編

チラシ・パンフレット・報告書・ウェブ・名刺・ブランディングなど 日々さまざまな案件をご相談いただいています。 基本、スケジュールも金額も 案件ごとの予算にあわせて適正な内容をご相談していますが ベースとなる進め方は、自分のためにもお客さんのためにも やはり必要なので、まとめておきます! (基本料金はコチラ) ▼目安 チラシ:30日程度 名刺:30日程度 パンフレット(4ページ):40日程度 冊子(12ページ):60日程度 以下はチラシの進め方です。 ーーーーーーーー

デザイン案件の進め方|ウェブサイト編

チラシ・パンフレット・報告書・ウェブ・名刺・ブランディングなど 日々さまざまな案件をご相談いただいています。 基本、スケジュールも金額も 案件ごとの予算にあわせて適正な内容をご相談していますが ベースとなる進め方は、自分のためにもお客さんのためにも やはり必要なので、まとめておきます! (基本料金はコチラ) ウェブサイトの進め方デザインからコーディング(プログラムの構築)まで、一貫して僕がしています。 デザインとコーディングをリンクして考えているので 金額的・時間的にコス

旅する船大工になりたい

ここ数ヶ月、理想的なデザイナー像を 船大工に重ねて考えています。 そのきっかけは、ワンピースに出てくる 麦わら海賊団の船大工 フランキーの仕事ぶりに感動したからでした。 (変態になりたいわけじゃないよ) 特にこのシーン。 このシーンなんですよ!! もう涙なしでは読めない感動のシーンなのですが これまでの航海を身を粉にして支えてきた ゴーイングメリー号との号泣の別れから、 どれだけ一味がその船を大切に想ってきたかを察したフランキー。 なんと自分が作った新しい船に、ミニメリ

デザインで気をつけていることは何ですか?〜技術論その1〜

以前質問されて、ちゃんと答えられなかった問い。 ビジュアルづくりのテクニックを聞かれたのだと思いますが デザイナーとしてはどうしても、 「ターゲット」とか「コンセプト」とか もっと上流にある大切なことの話をしたくなってしまって 具体的な技術論をお話できなかったのです。 あくまで僕が気をつけていることではありますが いくつか技術のお話も書いていこうと思います。 技術論1: 余白「なんとなくお洒落」とか 「スッキリして見える」「詰まって見える」などの印象は ほとんど余白の作

充実していく小さな世界〜リモートワークデイズ〜

新型コロナの感染がヤバイ。外出を控えよう。 というムードになってきて、2週間ほど。 幸か不幸か、僕の仕事は遠隔でもできるものが多く ほとんどの仕事がリモートのみで進むようになってきた。 今では、仕事で家から出るのは、週に2〜3度。 ほとんどの時間を家の中で過ごしている。 その経験から、楽しいことしんどいことを、これからはできるだけ書いていこう。 今後増えていくだろうリモートワーカーな人たちの参考になればと思う。 暮らしが充実していく。基本、家にいること自体は、嫌いではな

白鳥の足を見たい

デザイナーという仕事をしていて、一番「得した!」と思う瞬間は いろんな経験談を聞ける時だ。 ネガポジ本当にいろんな話があって、先週だけでも 新しくスキューバダイビングのお店を開く方から スキューバの魅力や店でやりたいことを嬉々としてお話いただいたり 逆に従業員が辞めたことでしょうがなくウェブの更新が必要になった方から ため息混じりに相談を受けたりした。 僕のお客さんは従業員5人以下の会社や店舗が多く やりとりは「社長」や何かしらの「事業主」の方と直接する。 皆さん、華々