見出し画像

メンタル弱いから少しずつ始めます

現在対面配布中の、試供品。
コンビニの複合機によるプリント写真を100均のフレームに入れたもので、材料費200円もかからない。

写真の試供品(↑こんなの)を一つ、バイト先の事務所に置いてもらった。

写真を趣味でやっていることと、趣味が高じて商品製作中(←大袈裟)であることを、1から相手に説明する。
このくらいのアクション1つでいちいち緊張してしまうから、なんだか情けなくなる。

だから今までも仕事でどこか上手くいかなくて居場所を無くして転々としてきた。これからも自分はそうなんだと思って、1人で凹んでしまった。
とはいえ、である。
いい加減この歳だ。自分はこれでいいのだという思いも頭をもたげてきた。

だってじゃあ逆にいきなり一日何十個も売れるようになったらどうなるよ?という話である。
今の自分のメンタルじゃパニックに陥ること必至だし、逆に調子に乗って大失敗やらかすかもしれないじゃないか。
大きな一歩なんて踏み出したら、自分で制御が効かなくなる。

今回の1アクションを踏み出したことで事務所の方から助言や励ましをいただいて、
・駅前や公園で定期的に開催されるマルシェへ出展してみる。
・入院中の仕事仲間の部屋に写真を飾ってもらう。
という次のアクションが生まれたから、それでよかったとしよう。

まずは小さな一歩でも踏み出す。
踏み出して得られた小さな成果を大事にして、次のアクションプランに活かす。

書いてみると実に当たり前すぎて呆れてしまうのだが、私のような豆腐メンタルは、そうやって進むしかないのだ。

※この記事のイメージ画像は、写真ACより写真素材:「壊れ物 fragile」(作者:taraemonさん)
をお借りいたしました。ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?