見出し画像

小売業で働く私がWalmart Canadaの記事を見て感じた事

こんばんは。今日もお疲れ様です。

突然ですが、私は小売業で働いています。

いわゆるスーパーですが、日々働いているといろいろな事を感じるわけです。親会社がWalmartであるために、様々な情報が入ってきます。

最近気になったニュースといえば、『ウォルマート カナダ、35億円を企業成長と顧客満足度向上の為に投資』という記事でしょうか。

要点をまとめると,,,

・Eコマースの成長
・2つの新しい物流センター
・商品供給の速度向上
・スマートなストアの構築
・オムニチャネルの推進
・カナダ企業との技術提携

私が注目したのが、スマートなストアを目指すといった点ですが気になる文章を見つけました。

A new checkout experience to reduce touchpoints, including tap-to-pay, new bigger self-checkout and "Check Out With Me" mobile payment technology to allow associates to checkout customers anywhere in the store

いわゆるセルフレジのことですが、私自身Tap-to-Payは興味があります。

画像1

なるほど。クレジットカード、コンパスカードによる決済を簡潔に、モバイルによる決済も可能のようです。

私が働く会社ではセルフレジを導入している店舗はありますが、私が働く店舗ではセルフレジは導入されていません。

早く導入されないかな〜笑

セルフレジの必要性を感じていた私が、共感できる記事を見つけたのでシェアさせていただきました!

コメントをいただければ幸いです。

参照:https://www.newswire.ca/news-releases/walmart-canada-announces-major-3-5-billion-investment-for-growth-and-customer-experience-transformation-809231149.html





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?