マガジンのカバー画像

ムーンライダーズ&「ミュージック・ステディ」研究。

183
ムーンライダーズが充実した活動をした1984年。 その時期に発表されたアルバムにメンバーのソロ・アルバム、参加アルバムについて雑誌「ミュージック・ステディ」の記事を参考に活動を検…
運営しているクリエイター

#思い出のバンド

今日の一枚~『かしぶち哲郎(ムーンライダーズ)トリビュート・アルバム a tribute to…

 昨日、ライヴから自宅に戻ってまず引っ張り出したCDです。まー、実は2枚組なんですけど。。 …

My Favorite Best Album~ムーンライダーズ『NEW DIRECTION OF MOONRIDERS vol.1』百…

暑いです。とにかく暑いですね。夜になっても暑いので、ヘッドフォンしながらの音楽鑑賞もなか…

獲物の分け前~サンハウス『クレイジー・ダイヤモンズ」』編。

 サンハウスが1983年に再結成した時のライヴ盤です。 初CD化である1990年盤を持っていますが…

今日の一枚~大島弓子Ⅰ『綿の国星』編。

 昨日、鈴木マツヲでインストア・イベント、トーク&サイン会なのかな?があったというで、ム…

My Favorite Best Album~はちみつぱい「セカンド・アルバム~インターネット・コンサ…

 部屋の中にあるクリアファイルの中身を昨夜からずっと整理しているんですが、SOLID RECORDS…

獲物の分け前~PANTA KEIICHI ORGANIZATION 『P.K.O. LIVE IN JAPAN』編。

 PANTAさんと鈴木慶一さんのP.K.O.のライヴを川崎のクラブチッタまで観に行ってから、もう30…

「SOBU~METRO SOUNDSの流れ」研究。

 今月の頭に久保田慎吾さん主催のライヴ・イベントが原宿クロコダイルであって、慎吾さんのシン・オーエルビー、サエキけんぞうさんのジョリッツ、林レイナバンド、Toshi The Grooveが出演したんですが、慎吾さんとサエキさんが出ていたことや、それぞれのバンドのパフォーマンスが素晴らしかったこともあって、SOBU~METRO SOUNDSと呼ばれた集団のことを連想してしまった私です。  雑誌「REMEMBER」のバックナンバーを読み返す機会があったので、その集団に出会い(今

獲物の分け前~ムーンライダーズ・パンフレット編

 昨年、ムーンライダーズが『マニア・マニエラ』と『青空百景』のアンソロジー・ライヴを行っ…

“15 YEARS AFTER”の35年後。

 昨日、6月9日は色々な出来事があった日だと思いますが、1988年の6月9日(ロックの日)は汐留PI…

獲物の分け前~ヴァージンVS『モンテクリスト・ファンクラブ 下巻』編。

 昨日に引き続きヴァージンVS『モンテクリスト・ファンクラブ 下巻』について書くことにしま…

読書日記~「ミュージック・ステディ 1986年2月号」編。

 昨日、『テクノ歌謡 テイチク編 ラヴリー・シンギング・サーキット』についての記事を書いた…

獲物の分け前~『テクノ歌謡 テイチク編 ラヴリー・シンギング・サーキット』編

 最近入手した「テクノ歌謡 マニアクス」を読んでいたり、他の『テクノ歌謡』シリーズを聴き…

今日の1曲~リサ「私の恋は自由型」編

 昨夜、結局CDケースをひっくり返して、『テクノ歌謡』シリーズを引っ張り出しました。 今日…

獲物の分け前~コイデヒロカズ編「テクノ歌謡 マニアクス」編

 相変わらず家族の体調が思わしくなくて、毎日家事に専念しています。 それ自体はまあ普段とそれほど変わらないのですが、家族が自分でやっている作業もほぼ私がやってますから、負担は大きくなってますね。。 先々の予定を入れることも困難ですし。  そんな中、ネット通販で注文した本が届きました。あまりにも早く到着したのでビックリしてます。 じゃ行ってみよー。。 ・コイデヒロカズ編「テクノ歌謡 マニアクス」(ブルース・インターアクションズ)  名オムニバスの誉れ高い『テクノ歌謡』シリ