見出し画像

ラーメン博物館のススメ

突然だが、日本で最初にラーメンを食べた人をご存知だろうか?

答えは
「水戸光圀」
時代劇「水戸黄門」で有名な黄門様だ。


ところで先日、新横浜ラーメン博物館に行ってきた。

1994年にできた施設。行列がすごかったのを知っているが、さすがにもう落ち着いているだろうと思っていた。

が、海外の観光客が多いこともあって、かなり混んでいた。
1番人気のラーメン屋は45分待ち。
土曜の昼前に行ったので一番混雑しているタイミングではあったが。

(ちなみに、店員さんに聞いたところ、土日であれば、日曜日の夕方以降が空いていて穴場らしい。ご参考までに)

ラーメンを食べるのに450円の入園料が上乗せされるのがなぁと思っていたのだが、歴史が学べたり、オリジナルラーメンなんかも作れちゃう、楽しいスポットだった。

あと、年パスがめちゃ安い。
6ヶ月で500円、1年間でも800円だ。
2回以上行けば元が取れてしまう。

全国の有名なラーメン屋巡りを一箇所でできちゃうと思えばとてもお得ではないだろうか。

お近くの方はぜひ足を運んでほしい。




うつ病のさなかで記事を書いているので、サポートしていただけると生きるためのパワーをもらえます。いただいたサポートは、記事を書くための、本代に充てさせていただきます。なかなか文化的な活動に充てる費用が捻出できないので、サポートしていただけると本当にありがたいです。