見出し画像

コーチング無料モニターを募集します

初めまして。すがりです🌼
2022年9月からZaPASSというコーチングスクールにてコーチング講座を受講しています。
現在、 ZaPASSのEntry・Basic講座を修了し、講座外で累計約50時間のコーチングセッションを実施してきました。

”今後もコーチを目指して学びを深めたい”
”より多くの方の人生に寄り添えるコーチになりたい”
”コーチングについてよく知らない方にも、気軽に・安心してコーチングを受けられるような機会を提供したい”
という思いから、今回無料でコーチングを受けてくださる方を募ります。


そもそもコーチングで何ができるの?

コーチングの「コーチ(Coach)」という言葉、語源は「馬車」です。
馬車の役割は、それに乗る人が望むゴールや目的地まで一緒に走ること。

馬車に乗った人が行き先をオーダーするのと同じように、コーチングでのゴールはクライアントのみなさんに決めていただきます。
コーチは、そのゴールやありたい姿を正確に把握し、それに向かって伴走していきます。


コーチに何を話せばいいの?

コーチングについてはなんとなく理解したけど、
「コーチに何を話したらいいのか分からないし、そもそもゴールなんて浮かばない。」
と思っている方はいるのではないでしょうか。

コーチングで取り扱う内容は、特にコーチからの指定はありません。
以下は一例です。

  • 今の生活で不満に感じていること

  • 今の仕事で悩んでいること

  • 友人やパートナー間での付き合いでのお悩み

  • 進路やキャリアについて考えていること

  • 自分に自信が持てない

  • 自分のやりたいことを見つけたい

  • 今よりもっと良い人生にしたい

こう見ると、気軽に話せそうな気がしてきませんか?
ご自身が今考えている事を見つめるきっかけになれば幸いです。



実際にコーチングを受けてみませんか?

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

私はコーチとして、自分で自分にOKを出せる方を増やしていきたいと願っています。
今何かしらの悩みやモヤモヤを抱えている方、ぜひお話を聞かせてください。ご自身の考えていることに寄り添い、受け止めてみることから始めてみませんか?
まずは、無料の体験セッションを用意しましたので、ご興味のある方はぜひお待ちしております。

体験セッション概要(限定10名予定)
時間:60分
形式:オンライン(Googlemeet)
料金:無料(定員に達し次第終了)
内容:コーチングの説明・自己紹介(約30分)
   コーチング(約30分)
お申し込み:こちらのアンケートフォームから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?