見出し画像

「ACE of CUPS vol.3 〜New Year Song Festival〜」前編

この週の火曜、虹コンのメンバー2人の卒業が発表されてクリスマスの武道館発表からモヤモヤしていた気持ちがなんだか少し晴れたような、それでもやはり淋しい気持ちのほうが勝ってしまって、鬱々として毎日酒を煽る…という日々を過ごしたため(これについてはまた別途)、正直あんまり気分が上がらないまま土曜の渋谷に到着。

それでも何とか気分を上げて楽しみたい!
と思ってドンキで赤と黄色の大閃光セットを買う…。

※隙あらば「アノ曲」で焚こうと思って購入
これについては後ほど出てきます。

O-nestは大好きな箱のひとつです。
狭いけれど、段差があったりしてどの場所からも見やすく、ステージとの距離も近くアットホームな雰囲気が◎。

この日は柵があり少し段差になっている真ん中あたりの場所をキープ!

さてトップバッターは

/
ARCANAPROJECT
花宮ハナちゃん✨
\

元Bisで現在はディアステ「ARCANAPROJECT」に所属しているハナちゃん。
ホワイトに近い金髪ロングで顔が小さい〜!

激し目のナンバーで一曲目から上げてくれます
(Adoの曲だったかな…)

同じくアルカナからは相田詩音ちゃんも登場。

「女の子は誰でも」で艶やかで柔らかい雰囲気の歌声を披露〜✨なんかこの子、めっちゃ「艶」でした…。3回目になるこのイベントは皆勤賞だと仰ってました。

そしてそして、アルカナといえばこの方…

/
羽咲さま〜🌸✨
\

羽咲ちゃんはこのイベントのホスト?なのかな。
MCもリードを取られていて、このイベントにかける熱い想いにも胸を打たれる。。。

もちろん歌は圧巻!
表現力もすごい!!
またラビリス(でんぱ組.incりさちーとのユニット)も見たいな〜。

そしてそして、待ってました、
この日のお目当ての当推し's!!

りこぴん&ミーユ〜〜🌈✨

虹コンの中でもとても歌卍な2人…。
特にりこぴんの歌を聞くのは年明け初!!

聞いている時から
「なんだか彩夢ちゃんの好きそうな世界観の歌だな〜」と思っていたボカロ曲「少女レイ」からの

りこぴんソロ曲
「ツグム」〜〜〜!!!!!!!

キタ---------------------!!
高まる------------------!!

とにかく「ツグム」が大好きな我々。
ラストの落ちサビでは大閃光焚きたい勢なので
事前に購入していた赤の大閃光でケチャりまくり
大興奮のルツボでした…。

※これにより、周りの方でご迷惑をおかけしていましたら大変申し訳ありません(土下座)



会場入りするまでのセンチな気分も
この頃にはどこ吹く風〜(単純)。

やはり生歌はいいなぁ〜♪


そしてミーユですが…
まず声を大にして言います、、、。

「衣装かゎぁぁあいいぃぃ〜😍❤️」

こんなかわいいダルメシアンがかつて世界に存在していたでしょうか(最初🐄かと思ってたけど)

ブラックのプリーツミニもお似合い〜♡
脚長〜!!!

一曲目はマネージャーさんおすすめだという
こぶしファクトリーの「好きかもしれない」。
ミーユの力強くかつ切ない高音と相性バッチリ!
さすがの選曲です、マネージャーさん…!!

ほんわかするMC(このギャップが良い)を挟んで
二曲目は…

椎名林檎「自由へ道連れ」!!!
これが最高を更新してしまいました…

生誕祭の時から思っていたのですが
ミーユは選曲が最高すぎる!!!
(単に世代的にツボなだけかもだけれど…)

※知識不足でしたがエビ中さんもカバーしているとのことで、こちらも帰宅後YouTubeでチェックしました。さわやかでまっすぐで、こちらもとても良きでした。

ミーユver.の「自由へ道連れ」もまた
伸びやかでとても良かった!すごく良かった!
ここでもめちゃくちゃ楽しくて、またもや大興奮。終わった後、なぜか困ったような照れたような顔で袖に掃けていくミーユ…。

歌っている時の堂々とした様とのギャップは
歌姫あるあるダヨネ〜。


そんな感じでライブをめちゃくちゃ楽しんでいたのですが、これで終われません…。

なぜならば、この日のわたし的No.1ステージは
なんと推しの2人ではなかったのです〜(*_*)!


(後編に続く)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?