見出し画像

ゴールを目指すのではなく、スタートを目指す

社会人二年目から四年目くらいが
一番多いのではないかと思います。

かくいう、私もその1人でした。

仕事に慣れてくると、頼まれることが嬉しくて
早く終わらせようと、ゴールに向かって全力疾走してました笑

それでもうまく行く時もありましたが、
失敗?ミス?していることが多くありました。

そんな時に、
「早くやることも大事だけど正確さも大事」

だから「スタート→ゴール」

ってやるのではなく「ゴール→スタート」

って考えることが必要だね。

段取り八分ってやつかな?

と、教わりました。

ゴールに向かって、何をするかを書いていくんです。

その時はエクセルで一万行くらいのデータを突合して条件ごとに絞っていき、対応する順番を決めていく作業をしていました。

その整理をする時に、自分がやったことを整理しておかないと、ミスがあってもどこを治せばいいか分からないんですよね。
最悪、最初からやることになり、余計に時間がかかってしまう。

でも整理をしておくと、ミスも修復できるし、
組み直した後に想定外のことが起きても
リカバリーできることが多かったです。

今でも、ゴールに向けて何をするか。
順番を考えて仕事をしています。

あの時、一緒に仕事をしていた人たちは
偉くなって気軽に声もかけられないです笑

今、思えば当たり前のことですが、
それに、気付かしてくれた当時の周りの人たちには
感謝です。

段取り八分!で仕事を頑張ります😀


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?