マガジンのカバー画像

絶望を小分けにして希望を育てるセルフマネジメント

タスク管理とか時間管理とかアイデア発想法の本を書いてみたいとは思っていたんですが、専門的なものはすでにあるし、だったら自分がこういう理由でこんなやり方でセルフマネジメントをしてる…
動画+レジュメ的なテキスト、音声+テキスト、テキストのみの3形態で月3回更新します。毎月1本編集後…
¥800 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#セルフマネジメント

SNSで発信しつつSNSと良い距離を保つコツを考えてみる

SNSは観るだけのひとも多いのですが、それ、付き合い方の正解の1個ですよね。 例えばSN…

13

プランナーズハイって言葉知ってる?と言われた話

タスク管理をしています。というとほとんどの人にちょっと距離をとられるような感じがします(…

菅波がもともと怠け者だと言うとびっくりされるのでその話をする

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(20:19)はマガジン購入すると視聴できます。

13

地味だけどめちゃくちゃ効果がある「タスクにかかる時間を記録すること」をおすすめす…

今回は実用的なやつです。菅波のタスク管理のやりかただと、一日を何ブロックかに分割してそこ…

200

絶望を小分けにして希望を育てるセルフマネジメント 4月編集後記

今月は「出前が遅れてきてもその間にやれることをやるには」など、日常のシチュエーションが見…