マガジンのカバー画像

絶望を小分けにして希望を育てるセルフマネジメント

タスク管理とか時間管理とかアイデア発想法の本を書いてみたいとは思っていたんですが、専門的なものはすでにあるし、だったら自分がこういう理由でこんなやり方でセルフマネジメントをしてる…
動画+レジュメ的なテキスト、音声+テキスト、テキストのみの3形態で月3回更新します。毎月1本編集後…
¥800 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

絶望を小分けにして希望を育てるセルフマネジメント 3月編集後記

今月人気だったのは「返信を速くするだけで仕事ができるひとと認識されるので最低限そこをおさ…

タスク管理初期はスケジュールをつめこみすぎてヘトヘトになるの、あるあるです

タスク管理をやりはじめると、「こんなに時間があるんだ!」と、24時間の感覚が変わります。…

行動をすぐ起こすのも正解だが最初になんでも企画してからはじめるとスムーズ

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(15:08)はマガジン購入すると視聴できます。

返信を速くするだけで仕事ができるひとと認識されるので最低限そこをおさえる

ここは割と盲点というか、意外と一番インパクトがあるポイントではないでしょうか。たぶん以前…