マガジンのカバー画像

絶望を小分けにして希望を育てるセルフマネジメント

タスク管理とか時間管理とかアイデア発想法の本を書いてみたいとは思っていたんですが、専門的なものはすでにあるし、だったら自分がこういう理由でこんなやり方でセルフマネジメントをしてる…
動画+レジュメ的なテキスト、音声+テキスト、テキストのみの3形態で月3回更新します。毎月1本編集後…
¥800 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

絶望を小分けにして希望を育てるセルフマネジメント 4月編集後記

今月は「出前が遅れてきてもその間にやれることをやるには」など、日常のシチュエーションが見…

出前が遅れてきてもその間にやれることをやるには

こういう時期だと特に出前って結構頼みますよね。そして出前って、時々遅れたりしませんか。あ…

愚痴りながらでも手を動かせば仕事は終わる

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(14:54)は購入後に視聴できます。

これはあれです、根性論ではなくて「手を動かすうちにメンタルが少し楽になる」という話なので…

200
16

今やること以外を忘れたいからタスク管理をやっている

タスク管理と聞くといろんなことを平行して進めてるようなイメージがありますよね。それをざっ…