見出し画像

ビジネスカードの活用方法を紹介

今回は、経理処理の中でも
意外と管理が面倒な
「現金取引」について、
効率化の為の、ビジネスカードの
活用方法について、紹介します。

現在、現金取引が多く、
業務運用に困っている方は、
ぜひ参考にしてもらえればと思います。

ビジネスカードの活用場面

事業を行っていますと、
様々な取引が存在し、
その決済方法も「振込」や「口座振替」が多いかと思いますが、
意外と「現金」も使われているかと思います。

そのような環境の中、
最近では「ビジネスカードによる決済」も
増えてきています。

現金には、色を付けることができませんので、
事業用とプライベート用に区別することは難しいですが、
ビジネスカードであれば、事業用を明確に区分できるので
後で事業用と家事用に区分する必要なく
経理処理も効率化が期待できます。


ビジネスカードの種類

それでは、ビジネスカードの主な種類に
ついて見ていきます。

・クレジットカード
・デビットカード
・プリペイドカード

上記のように大きく分けて3つとなります。

クレジットカード

よく知られているクレジットカードとなります。

支払いは、口座引き落としによる「後払い」となります。
3種類のカードのうち、一番支払いのタイミングが遅く、
資金繰りにも優位になります。

クレジットカードの為、
申込時には審査も必要となり、
創業間もない場合は、作れないことも想定されます。


デビットカード

デビットカードは、
事前に口座に預け入れておくことにより、
口座引き落としによる「即日払い」となります。

口座にあらかじめ入金しておく必要がありますが、
その場で即時決済されますので、
経理処理の負担は軽減され、
後日、資金ショートになることもありません。

ただし、即時のキャッシュアウトとなりますので、
資金繰りの改善には不向きとなってしまいます。


プリペイドカード

プリペイドカードは、
あらかじめカードにチヤージしておく
事前チャージによる「前払い」となります。

口座からあらかじめチャージしておく為、
カード残高が不足している場合は決済ができません。

代わりに、カードの審査が不要で
カードの発行までの期間も
短く済むというメリットもあります。

私は、創業間もないこともあり
そんなに大きな金額の決済も想定されないことから
「プリペイドカード」を選択しました。



ビジネスカードの申込み

私は、会計ソフトが「マネーフォワードクラウド会計」を
使用していることから、マネーフォワードのビジネスカードを選びました。

マネーフォワード ビジネスカード | 初期費用・年会費無料の事業用カード (moneyforward.com)

申し込みは、スマートフォンがあれば
簡単に行うことができました。

具体的には、身分証明書の写真を撮影するのと
指示通りに顔写真を撮影するだけで
申し込みができます。

また、カード作成の確認がありますが、
1日あれば完了します。


カードの初期設定~チャージ

カードが手元に届くと
インターネット上で初期設定を行います。

初期設定が完了すれば、
使用が開始できます。

マネーフォワードの場合、
GMOあおぞらネット銀行に入金専用口座が
設定されますので、
その口座に振込を行えば
しばらくするとカードに現金がチャージされます。


なお、その際にクラウド会計ソフトを使用していれば
チャージの情報がオンラインで連携されますので
一から仕訳伝票を起票する必要がなく
非常に便利です。

例えば、普通預金口座より10万円チャージを行った場合は、
以下のような仕訳が自動起票されます。

(借方)現金 10万円 /(貸方)普通預金 10万円



実際にビジネスカードを使用

実際に、ビジネスカードを使用するのですが、
至って難しいことはなく
店頭でクレジットカードを使用するように
ビジネスカードを提示すれば
その場で決済が行われます。

店頭では、レシートや領収証をもらって帰るだけで、
現金を出したり、お釣りをもらったりがなくなります。



ビジネスカードの使用データを連携

こちらもクラウド会計ソフトを使用している場合になりますが、
ビジネスカードを店頭で使用すれば
クラウド会計ソフト上でも
オンライン上でデータが連携されます。
(未連携のデータが存在する場合、お知らせが表示されます)

連携すると、店名より予測の勘定科目が設定されますが、
違っている場合は、修正します。

一度修正をし、ソフトに覚えさせると
次回からは設定した勘定科目が選択されるので
さらに便利に使用できるようになります。



まとめ

今回は、ビジネスカードの活用方法について、
紹介しました。

従来の現金取引であれば、
取引が行われた後に
現金出納帳へ記入し
会計ソフトに入力して
日々、残高をチェックするという
作業が必要でしたが、
このような作業はかなり効率化されます。

また、従業員さんがいる会社では、
プリペイド式のカードを従業員さんが
使用することにより
経費精算も効率化ができます。

ぜひ、現金取引が多い方は
一考頂けると、業務が改善されると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?