見出し画像

ウエディングプランナーとして、美しく、生きる。【プランナー19年目 佐伯恵里の仕事観】

なんだかとてもたいそうなタイトルですみません。プランナー19年目になる、SUEHIROの佐伯です。(年齢の計算はしないでね)
今日は「ウエディングプランナーとして美しく生きる」と言うことを書いてみたいと思います。

美しい、にも色々ありますけどね。皆さんにとっては「美しい」ってどんなイメージですか?

美しいって見た目のことを指すの?

画像1

突然ですが、私のInstagramをご覧くださっている方にお会いすると「佐伯さんってお酒お好きなんですね」と言われます。それはそうです。ストーリーズではよくマンションのベランダで黄金色に輝くビールを飲んでいる様子をUPしているので・・・それなのに、皆さんとても良く見てくださっていて、ありがたい限り。なるべく、美味しそうなビールの写真をUPできるようにがんばりたい。(なんのハナシw)

そのほかに、ウォーキングで聴く音楽のことや(古いのも新しいのも幅広く聴くようにしてる、仕事のためですね)、お打ち合わせのこと、フィード投稿では活動のご報告諸々かな。お仕事メインでUPしているつもりが、お酒メインになっている感は否めないけども。

好きなことしかしてなくて(しかとは言わないけど、ほとんどそう)、日々ストレスフリーで、基本が人見知りでコミュ力皆無なくせに(これホント)たくさんの人々と関わらせてもらって、ウエディングプランナーという職業柄どっぷりクリエイティブとハートフルな世界に浸かっているおかげで、私は人から「佐伯さんって綺麗ですね」と言っていただけていると思っています。それは目鼻立ちが美人かどうかとかじゃなくて、もっと内面的なことのお話で。

一見、視覚的なことを指す言葉のようですけどね、美しいって。でも外見って、一番外側にある内面だと思うのです。私、「ウエディングプランナーとして」は、柳の樹みたいな美しさを目指したいんですよね。


柳のようなしなやかさを目指したい

画像2

しなやかで、柔らかくて、でも、どんなに強い風も受け流すことができる芯の強さがある。いつもそこにいて、全てを包み込む雰囲気で見守っているけど、揺るぎない存在感と安心感がある。シンプルで、洗練されていて、どんな景色にもそっと寄り添って馴染む。自分以外のすべてのものの個性を一番後ろで俯瞰的にさりげなく引き立てる。もちろん、パッと鮮やかに咲いて、華やかに散る、艶やかなバラや椿のような美しさに憧れなくもないけれど。それは主演女優の美しさ。あくまでプロデューサーに求められる美しいあり方は、その手のものじゃないのかな・・・と。

美しさも才能のうちだけど、才能って持って生まれたものだけを指すのではないと思います。

もちろん、元から備わっている素質も必要だけど、もっと後天的に身につけると言うか磨く、感性とか知識とかセンスとかも才能なわけで、磨いて尖らせようと思えばいくらでもできる。その努力をしているかどうかで、ウエディングプランナーとして美しく生きられるかどうかに差が出るような気がしています。


「私らしいウエディングプランナー」であるために

画像3

私は、ヘアスタイルもメイクもファッションも、全て「私らしいウエディングプランナー」であるために自分をブランディングしています。ジェンダーレスでボーダーレス、常にニュートラルな位置にいて、自分のカラーを出さず、二人のための、そうだな、「二人のためのミキサー(音響機材のことね)」であるスタンスが私のブランドの持ち味だと思っています。

「一見、いてもいなくてもできそうだし何やってるかよくわからないけど、いたら不思議と色々が良くなっちゃう!」みたいな、その立ち位置の中での柳のような美しさを、いつも意識しています。

尊敬する、某老舗大手のドレスショップの社長さんが、社員さんたちに「花よりも、花を咲かせる土であれ」とのメッセージを贈られていて、なんか、ほんとその通りなのです。私が目指す、ウエディングプランナー、つまり、プロデューサーとしての美しさって。控えめで、ヘルシーで、優しい。いることに価値が感じられなさそうでも、いないと息苦しくなっちゃう必然性と安心感

そんなウエディングプランナーを「演じきるために努力をし続けている」と言っても良いかもしれない。どこまで行っても。ほんとの自分がどうであっても。それが、お二人のために、ゲストのために、一緒にお仕事をしてくださる方々のために、そして自分自身のためにも、「ウエディングプランナーとして美しくそこにある」ための、私の永遠のテーマです。

興味ある方、今度ぜひビール飲みながらこの辺のこと語りましょう。
SUEHIROでウエディングプランナーとしての輝き方を見つけてください。

画像4

TwitterやInstagramでも随時情報をお届けしていますので、ぜひフォローお願いします!

Twitter▶ https://twitter.com/suehironet?s=20
Instagram▶ https://www.instagram.com/suehironet/?hl=ja

もしもこの記事を気に入ってくださったら、SNSでシェアしていただけると、とってもとっても嬉しいです!!!

\SUEHIRO応援基金にご協力お願いします/

画像5

「今、結婚式のあり方を見直そう!」を合言葉に活動しているウエディングプランナーためのプラットフォームサービス「SUEHIRO」はこれからも様々な活動をしていきます。SUEHIROの活動に対して、「良いな」と思った時に、noteのサポート機能から<SUEHIRO応援基金>として応援してください。

ほんの少し(例えば「レッドブル一本差し入れするくらいの感覚」で)サポートいただけたらうれしいです!

・SUEHIRO応援基金は、1口¥100からです。
・お預かりした基金はSUEHIROの運営費として大切に使わせていただきます。

◆◆↓↓↓こちらのバナーより応援、どうぞよろしく
お願いします!◆◆

◆◆\SUEHIHIRO”応援”基金大募集/◆◆ 皆様の温かなご支援は、大切に運営費用として使用させていただきます。SUEHIROの活動をもっと応援!どうぞよろしくお願いいたします!