見出し画像

銭湯の良いとこ・好きなとこ


今回はお客さん目線と番台の人の目線での銭湯の良いところ好きなところを書き出してみました。
(かなりの独断と偏見ですのでご了承ください)


銭湯に行ったことがない方には、銭湯はこんなところだよ!
よく通ってる方には、わかるわかる!

といった優しい気持ちで読んでもらえると嬉しいです。

では、どうぞ。



・ お客さん目線での銭湯の良いとこ/好きなとこ

  1. あったかい雰囲気が居心地が良い

  2. 湯船が大きいので伸び伸びと入浴できる

  3. 桶や椅子の音や会話を楽しむ声が混じり反響した、銭湯ならではの音が心地いい

  4. 湯船に浸かりながらぼーっと考え事ができる

  5. 湯船に浸かりながら無心にもなれる

  6. 入浴後の牛乳が異常に美味しい

  7. 入浴後のビールも格別に美味しい

  8. なんとなくの顔見知りが増える

  9. その街の地域性を感じられる

  10. 帰り道の夜風が気持ちいい




・ 番台の目線からの銭湯の良いとこ/好きなこと

  1. お客さんとの触れ合いが楽しい

  2. 開店直後の一番風呂へのスタートダッシュを体験できる

  3. 帰り際に「いいお湯でした」と日常では味わえないワードで褒められる

  4. お客さんが明日の天気を教えてくれる

  5. お客さんがおすすめの銭湯やサウナを教えてくれる

  6. このお客さんは、ここの店員さんだったの?などの新発見がある

  7. 小さい子供にバイバイと手を振る回数が増える

  8. 見かけによらず意外と声が高い!などお客さんのギャップを体験できる

  9. 気持ちよかった〜という嬉しい会話と表情が目の前で繰り広げられる

  10. イオンウォーターやポカリスウェットがこれでもかというぐらい売れる




どうでした?
うんうんってなりましたか?
今回は目線を変えて10個ずついいところを書き出しました。
けれども、まだまだいいところありますよ〜

これからいってみようかな?と考えている方へ

何か不安だな〜と思ったら、番台にいるスタッフに「銭湯初めてです」と気軽に伝えてください。こんな感じで入れば大丈夫だよと簡単に説明します。


さいごに

ぼく、わたしの 銭湯の良いとこ/好きなとこ がある方はコメント欄で教えてくださいね。 

すえひろ湯の番台から見る景色。このお客さんは圧がすごいですね (※スタッフです)。


すえひろ湯

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?