見出し画像

【初note】はじめに&自己紹介的な記事

初めまして。
こんな記事を開いてくださりありがとうございます。

取っ掛かりの記事となりますので、ご一読いただけると嬉しいです。


1.自己紹介

簡単に自己紹介をすると、アラサーのパパポケカプレイヤーです。

ちょうど子供とアニポケを見始めたり、それからメザスタをやり始めてたり、クレーンゲームでプライズ品を取ったりと時期が来た感じです。

カタカナ、計算を覚えたら一緒にできるといいなぁ…との思いが強いです。
やっぱり憧れますよね。
(パパポケカ友達欲しい…)

元々、何年来の友人がプレイしてたので、きっかけさえあれば沼へはすんなりでした。

歴(はじめた時期)は、わかりやすく以下です。

この頃はラウドボーン推しだった息子

黒炎、レイジングサーフはギリギリまだ普通に買える世界ではなかったので、最初はコレクションでした。
息子の好きなポケモンや可愛いARをシングルで買ったり、ストレージを漁ったりして段々とカードを覚えていきました。

発売時期に合わせて仲間内でスターターセットを買って持ち寄って、カラオケで対戦してみたのが初プレイ。すでに懐かしい。

対戦でよく使われるトレーナーズもたくさん入っていて、初めて遊ぶ人にもオススメだ。

スターターセット テラスタル 「ミュウツーex」「ラウドボーンex」

マグマの滝壺やふしぎなしっぽのミュウが強いけど、ネイティオがぶっ壊れている性能… といった感想。

メイン・サブのアタッカーやデッキコンセプト、各カードのシナジー性を感じ取れたり、汎用カードの多さといい、最初のデッキがこれらでとても良かったです。

2.経緯

 - どの層の「プレイヤー」であるか

いつか子供とやれればいいなぁ、その時に少しでも上手くプレイできてればとはじめたポケカ。

趣味として楽しくできていることは大前提。
仲間内だけでなくイベントなどにも参加して楽しめてれば、ゆるくね。
時間も限られているし、競技者やチーム組んでとかは全く想像できないぐらいのレベルにいます。

ジムバや利用させてもらってるショップ等も記事にしたいですね。


 - なぜ「note」をはじめるのか

きっかけは、間違いなくこちらの記事になります。

・noteを読む
はい、これを読んでいる貴方には釈迦に説法みたいな感じですが
私は有料、無料問わず読み漁りました。
逆に今まで読んでこなかったんですよ、怖いですね。
そこは知識の塊でした。
カードの採用理由、各対面への対応、基本的な考え方
それぞれの考えがあり、その方たちの研究結果が詰まってました。
言ってしまえば書いた方が何十時間とかけて実践し、考え、まとめた内容を
数十分の時間で自分のものに出来るんです。
なんということでしょう圧倒的なタイムパフォーマンス。

【ポケカCL2024福岡 優勝】僕とルギアとコロコロチラチーノ

ポケカ初心者ながらデッキレシピや考察をX(旧Twitter)で検索すると、嫌でも目にする ”リポストするとお得に記事を読むことができます” の文言。

少し捻くれた性格でもあるので、結果出したらすぐにお小遣い稼ぎかよ

少し偏見を持ってしまっていて、有料・無料問わずに読んできてなかったんですよね。

”チームに所属していないソロプレイヤー”でCL優勝した方の練習方法、真似しない訳にはいかないと思い、少し記事を読むようになりました。

(恥ずかしながら未だ有料には手が出せずですが、、)

(これは読んでおけといった記事があったら教えて欲しい。。)

確かに読むだけで得るものがあるものはあるといった感触、良い記事に出会えると嬉しいですよね。
良い記事、そう良い記事です。
偏見を払拭するために、自分でも書いてみて大変さ、かかっている労力、情報量等も身をもって確認できればなと思います。
実際この記事の時点でも執筆時間は発生するので、早くも考えを改め始めてるところです。


 - どんな「note」にするのか

全文無料です。笑


冗談です。


単純に読み物としてというよりは個人的な記録日記、デッキや考察結果の整理として書いていきたいかなと思います。

言語化はジャンル問わずに大事な工程かと思いますのでね。

自分はアウトプットすることで整理しより深く理解し、読み手には何か少しでも得るものがあれば、、、あるように書いていきたいと思います。

3.最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

はじめてなnote、ポケカについてもまだまだ初心者を超えれない。
これから少しずつでもアップデートしていけたらと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?