マガジンのカバー画像

プロジェクトマネジメント

476
IT系のプロジェクトを中心に、プロジェクトマネジメントの知識体系(PMBOK)に極力則って(かつ、現実的な)、プロジェクト活動のマネジメントについて載せています。
運営しているクリエイター

記事一覧

情に流されていい仕事、情に流されるべきではないビジネス

お久しぶりです。 今年の3月にリモートワーク中心となるべく、東京から福島に移り、悠々自適…

13

設計書に記載がなければ不良じゃない?

「いきなり何を言い出すのか」 「頭がおかしくなったんじゃないか」 と思われた方もいらっし…

6つの要素で組織を作る

「組織づくり」とは何をイメージしていますか と聞くと、人によって大分イメージが異なってい…

上役が仕事しない、仕事できない場合はどうやって進めるか?

上司に限らず「承認」権限を持つ上役の人がボトルネックになること、なぜか多いですよね。今ま…

契約書・見積書の注意点(基礎編)

ビジネスパーソンたるもの、契約書のことは法務に任せておけばいいなどと無知無責任では済まさ…

不確実性を乗りこなすのがPMBOK

プロジェクトとは独自性と有期性をもった「不確実性」のカタマリであることは以前説明した通り…

リーダーに向かない人によくあること

「リーダーシップ論」の歴史は古く、さかのぼればイエス=キリストや老子の時代からこのテーマは論じられてきました。 そう、今に始まった話ではなく、当時から「リーダー」のあるべき姿について問題意識が延々と存在していた…ということです。にもかかわらず明確な解決を得ず、またいまだにそのことについて問題意識を持たない人が蔓延っているのは、  自らにその資質がないにもかかわらず  何かがきっかけで権力等を持ってしまった 人達にとって都合が悪いがためにその時代時代で封殺されてきたからで

マネージャーには心が必要だけど、マネジメントに心は持ち込むな

マネジメントの目的は  「目標に到達できるよう、リソースをコントロールする」 ことです。…

チェックリストでリスクを見つけてプロジェクトを幸せにしよう

極論すれば、プロジェクト管理とは  「リスク管理とイコールである」 と言っても過言ではあ…

要求はカカシを使って引き出す

要件定義の終わりはお客さまが決めてもいいのですが、たいていは上手くいきません。基本的に開…

ふりかえりで「Problem」を出すときに気をつけること

KPT などを利用してふりかえりする場合、プロジェクトチームのなかで  「問題点をあげる」 …

無駄を愛する人には安易に近づくな

職場にはさまざまな無駄があふれています。 おおよそ99%以上の企業において、無駄のない企業…

ビジネスコミュニケーションだからこそ

過去のメールを見返しているとちょうどいい反例があったので参考にしてみましょう。 この内容…

データを仕事に活かす人材であれ

以前、ソフトバンクの孫社長がAI後進国日本に対して様々な懸念をお話されていましたね。 そのことに火が付いたのか、 なんて話もあったり、上を下への大騒ぎとなっていたのは記憶に新しいかと思います。各企業のなかでもここ数年で大きく予算を投じ、DX人材やらデータエンジニアやらを採用し始めたところもあったかと思います。 しかし、  「AIに強いプログラム言語を修得すればAI人材になれるか?」 と言うとそれは残念ながらNOと言わざるを得ません。いかにpythonを修得したからと