見出し画像

雪の中、2021年ブログで振り返ってみました!

画像1

こんにちは那須のSUDA COFFEEです。
今日の那須は雪、雪、雪…
一晩で10cmほど積もり、那須街道を除雪車が行ったり来たりしています。

あと5日で2021年も終わりということで、こちらのブログで10大ニュースとして、勝手に2021年を振り返ってみたいと思います。

まずは、第10位は西那須野駅近くにあるホビーショップなかざとさん
自分はクルマ&ミニカー好きなのですが、まさかこんな近くに専門店があることを知りませんでした。那須に来て10年ほど経ちますが、大発見でした。
もし水曜日が営業日なら、毎週通ってしまうかも知れない恐ろしい場所です。

続いて第9位は、三船雅彦さんご来店!
自転車好き、特にシクロクロスやブルベを好きな方でしたら皆んな知っている三船雅彦さんが、那須に立ち寄った際に来店して頂きました。とても気さくな方で、いろいろと自転車のお話が出来て、楽しい思い出でした。
(実は2012年9月号のバイシクルクラブ「キングオブマウンテン」の企画で、ご来店してくれたこともあるので、今回で2回目となります)

第8位はとちぎ結婚支援センターの動画撮影協力です!
今まで、テレビやラジオの取材協力をしたことがありますが、結婚支援センターさんは初めてでした。那須ブラーゼンも協力して、那須で自転車をきっかけに出会った二人が結婚に…なかなかキュンキュンな動画撮影でした。

第7位は、とちぎ県民一家族一旅行で板室温泉の勝風館さんと大丸温泉のニューおおたかさんへ。10月から始まった栃木県の観光支援キャンペーン「とちぎ県民一家族一旅行」を使って、早速、行きたかった近くの温泉旅館へ行ってきました。なかなか旅行にも行けなかったので、やっぱり美味しい料理と温泉は良かったです。

第6位は東京オリンピック、那須にも聖火リレーが行われました。
大キャラバンの中、栃木県ゆかりのU字工事が那須を駆け抜けました。

第5位は那須ブックセンターの閉店
4年間、公私共にお世話になっており、那須のインフラとして確立したと思ったのですが、2021年末に閉店されると聞いて驚き、未だに信じられません。

第4位は那須ブラーゼン快進撃!
4年ぶりの「湧水の郷しおやクリテリウム」での金子選手の優勝をはじめ、今シーズンは上位入賞が続き、来シーズンへの期待が膨らみます。

第3位は那須高原ロングライド中止
8月22日開催に向けて準備してきましたが、栃木県も緊急事態宣言が発令され、残念ながら2年続けて中止となりました。来年こそは開催出来ることを祈っています。

第2位はお向かいに、那須グランピングビレッジNennがオープン
昨年末から工事が始まり、今年ゴールデンウィークに、SUDA COFFEE向かいにグランピング施設がオープンしました。前の雑木林だったところが、だいぶ景色が変わりました。

第1位は、なんと日光の男体山登山でした!
那須には春夏秋と何度も登山しているのですが、たまには違う山へと初の男体山登山。噂には聞いていましたが、本当に修行の山でした。

今年の出来ことを振り返った時、最初に浮かんだのが男体山登山。
山頂の景色と辛かった思い出が忘れられません。

2021年をブログで振り返った旅の途中のカフェ。那須SUDA COFFEE


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?