見出し画像

チョコレート

画像のチョコは毎日食べるチョコです

コグニケア 神戸大学とグリコの
共同研究 
認知機能低下予防研究に
参加しています
カカオフラパノールのみと
カカオフラパノールとビタミンE D含有の
2種類がランダムに届けられます
1日25g 140cal 食べています 
甘くっておいしいですが 
calオーバーが気になります

年4回の
各種認知機能検査
血液検査
便採取
血管機能評価 運動機能評価
など行われます

1月に1回だけ忘れました
カレンダーが渡されていて
食べれなかった日をチェックしています

チョコレートに含まれるカカオフラパノールが
認知症の脳内に見られる変化に対して
消去効果があると動物実験で証明されている
しかしチョコレートが認知機能低下予防の効果が
あると証明されていません

60歳~85歳未満の対面型コグニケアに参加している
人が対象で募集があり参加しています
3月に検査があります

3ヶ月分 3袋届けられる



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?