見出し画像

腸をキレイに✨

こんにちは^^
健康コンサルタントの真理です。


秋めいてまいりました🍂
秋といえば・・
スポーツの秋
読書の秋
恋愛の秋
お便りの秋
紅葉の秋
食欲の秋
etc…
と良い季節です✨


わたしも栗🌰が大好きです😋
いつまでも大好きなものを
食べ続けるためにも
今回の腸をキレイにする
お話は重要なんですよね!


では本題に入りましょう。


腸内環境の変化の要因は
服薬、加齢、肥満、偏食など。
変化する時には例えば
便の状態やおならの臭い
などからもわかります。

じゃあどうすれば
腸内の環境が良くなるのか。


それは
デトックスすること。
腸に溜まっている
よくないものを外に
出すのです。


消化しきれなかった
食べ物が腸に滞ると
悪玉菌が増殖し
腸内環境を悪化させ
腐敗した有害物質が
増えます。


そこから肥満や肌荒れ
慢性不調や糖尿病
高血圧、アレルギー
などになりやすくなる。


その体に不要な毒素や
老廃物をデトックスする方法が
ファスティングなんです。


今回はゆるファスティングの
ご紹介をしてみましょう。
いきなりファスティングでは
ハードルが高い方が
多いかもしれませんから。


その方法は
1日のうちで
食べない時間を作り
胃腸をしっかり休ませる
ということ。

これがデトックス効果を高め
健康や美容に繋がっていきます!


ゆるファスティングのメリットは
①アンチエイジング
②脳のパフォーマンスをあげる
③ダイエット効果
④慢性的な疲労の解消
⑤美容効果など


胃腸が休まると消化吸収よりも
排出する働きが強まることで
不要な毒素や老廃物を減らし
デトックスできるんです。


また食べないことで
糖質が体に入ってこないと
肝臓に蓄えられている
グリコーゲンを使って
エネルギーを作ります。

そこから体の余分な脂肪が
分解され肥満の解消も
期待できるんです。


そのやり方が
最近よく言われている
16時間空腹時間を作り
残りの8時間以内に
食事をするという方法です。
寝てる時間を使えば
そんなに難しくはありません。


例えば
お昼の12過ぎてから
20時までの8時間の間で
食事をするのです。


わたしもよくしています。
ご自分の生活スタイルで
食べる時間帯を決めると
良いですよ。

ここで注意点があります❗️
16時間空腹後の
最初に口に入れるものは
野菜から‼️
糖質のものは最後に食べる
のが鉄則です。

始めに糖質のご飯等を
食べてしまうと
一気に血糖値が
上がってしまいますから
身体に良くないんです。
16時間空腹にしたことが
活きてこないのです。


お食事内容も
丼ものや麺類、パンなどの
糖質を摂り過ぎないように
気をつけてましょう。


タンパク質や海藻や野菜
きのこなどの食物繊維も
良いですね。
これらをよく噛んで
楽しんで食べましょう❣️


先ずは出すこと!
デトックスが大事です。

"出入り口"って言いますよね。
"出"してから"入"れる✨


さあ!あなたもぜひ
チャレンジしてみませんか✨🌈


最後まで読んでいただき
感謝いたします♡♬


次回は食べたら良い食材
のお話をします。


皆さまに
雪崩の如く良きことが
起こりますように🙏




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?