マガジンのカバー画像

喜怒哀楽ドラマ沼暮らし

190
食事するように、浴びるように、日々コンテンツを吸収して生きています。ただただ、好きなテレビドラマ(もっぱら韓国ドラマ)について自分用の記録として綴ります(たまに映画なども)。 … もっと読む
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

「悪の花」 - 何が真実かは自分の目で見て決める

★★★★★+ これはもう、ティザーやポスターを見かけたあたりから観たくて観たくて仕方のな…

5

「クリミナル・マインド:KOREA」 - 人間味と安定感のある王道サスペンス

★★★★ 日本でも小栗旬の「CRISIS」のようなドラマはありますが、重苦しい犯罪とキレのある…

1

「星から来たあなた」 - 食べたいものを全部並べてみたような満足感を

★★★★★ これは人からの勧めで観た一本。言わずと知れた名作です。キム・スヒョンの代表作…

6

「ライフ・オン・マーズ」 - 媚びずに真面目に紐解かれる良質リメイク

★★★★ イギリスのドラマの韓国リメイク版を観ました。 オリジナル版は未見なのと、うっす…

2

「MIU404」 - 感性を鷲掴みする匙加減

★★★★ 随分と久しぶりに真面目に全話観た日本のドラマでした。 私も御多分に漏れず、野木…

5

「38師機動隊(元カレは天才詐欺師)」 - マ・ドンソクとソ・イングクの痺れるバラン…

★★★★ "痛快"を全力で表現するようなドラマ。日本での配信用にタイトルとメインビジュアル…

3

「トッケビ」 - 圧倒的パワーを感じさせる"最後まで作りきった"ドラマ

★★★★★ そもそも、韓国のドラマをそれと意識して初めてちゃんと観たのがこの「トッケビ」でした。それ以前の私は、たぶん世間の多くの人と同じで「冬ソナ」からアップデートできていないタイプだったのですが、ふと知り合いに「トッケビにハマっている」「なんでもいいからとにかく観てみろ」と言われたのです。 あらすじを聞いてみると、不滅の命を与えられてしまい高麗の時代から何百年も孤独の中を生きながら、自分をそんな永遠の生から解放してくれるという「トッケビの花嫁」を探している男キム・シン

「恋するアプリ Love Alarm Season1」 - 思春期の毒と無邪気

★★★★+ 高校生が主人公の恋愛ドラマを観て楽しめるのか、とも思いましたが、これは面白か…

1

「愛しのホロ」 - ポップだけど素朴で飽きないSF

★★★★ 映像のクオリティというのもドラマにとって意味が大きいんだなと思った作品。ことさ…

1