80点でおっけー。

おはようございます☺︎

 私は読書が好きですが、時間があればいつでも読書!というわけでもありません。もちろん時間を有効活用して色々な本を読むことが理想なのですが、時にはダラダラと過ごしてしまうこともあります。

 ここ最近は調子が悪くて、少しスマホを見始めると1時間など見続けてしまいます。読書しよう、と思っていても目の前にスマホがあるとどうしても気になってしまうんですよね。

 スマホをある程度見た後、やっと本を開くことができます。本も読み始めれば夢中になれることが多いのですがそこまで辿り着くのが難しいです。


 ですがその時思うようにしているのは、「100点でなくてもいい」ということです。例えば2時間あるうち、1時間スマホいじってしまい、残りの1時間読書ができたなら「2時間ずっとスマホ見てたわけじゃない!1時間読書できた!」と「できた」ほうに意識を向けるようにしています。

 私は完璧主義なところがあり、今まで時間を有意義に使えないと落ち込んでしまうこともあったのですが、人間完璧にできる人などいません。なので、「これでいい」と認めてあげることが大切だと気づきました。

 もっと読書を好きになり、少しずつスマホの時間を読書の時間に変えていければそれでいいと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?