
kanvas study plaza 週報 Vol.11 [2022.7.25~7.31]
先週は[4月はじまりクラス]の12回目の授業を行いました。
デザイン感覚をロジカルに学ぶオンライン講座 kanvas study plaza 運営事務局です。
7月26日[基礎+応用コース]12回目の授業

7月26日は[基礎+応用コース]の12回目最後の授業「課題のレビュー&ブラッシュアップ」を行いました。

この授業では[実践コース]と同様の内容で、事前にご提出頂いたバナーデザインを、僕の方でレビューとブラッシュアップを行い、それぞれの制作物に対してお話させて頂きました。
【バナーデザインのお題】
・目的:<デパート>お中元の販促
・配信場所:GDN・YDNなど
・ターゲット:30~50代の男女
・雰囲気:涼しげな和を感じる印象
・サイズ:幅300px高さ250px(レクタングル)
・画像:羊羹:https://stock.adobe.com/jp/195448991
ゼリー:https://stock.adobe.com/jp/383264479
・配色:お任せします
・文言 :
├和歌山屋のお中元 2022(商品名)
├ネット予約で送料無料
└詳しくはこちら
受講生Hさん制作物

【良い点】
・背景の色が涼し気な夏を感じる良い水色
・風鈴と金魚のあしらいが雰囲気を引き立てている
・文字のエリアをしっかり区分けしている
・縦書きと横書きでリズムに変化を与えている
・円の端をカットして悪目立ちを防いでいる
【調整点】
・中央の白い帯を上下に伸ばして、文字サイズを大きくする
・写真の比率を戻して、帯の上に配置
・「ネット予約…」の円の背景色は、風鈴の色を取る
・「詳しくは…」は円で囲む
受講生Mさん制作物

【良い点】
・背景の流れるあしらいと、商品画像の配置が美しくまとまっている
・商品画像が明るく補正されていて、美しく際立っている
・背景の波のあしらいや、朝顔のイラストが和の印象をしっかり表現している
・送料無料の車のアイコンがわかりやすい
・意図したことをデザインで再現できている
・ほぼ満点のデザイン
【調整点】
・キャッチコピーを左に配置してサイズをアップ
・朝顔をキャッチコピーに設置
・ボタンの和の雰囲気は、例えば金色にしてみる
受講生Rさん制作物

【良い点】
・のしをイメージしたレイアウトは抜群に良い
・背景のあしらいや帯の形状が和の印象をしっかり表現している
・金魚が涼しげで夏のイメージが伝わる
・視認性が高くはっきりと読みやすい
・意図したとおりのデザインができている
【調整点】
・お皿のぼかしはレイヤーマスクを掛けて、グラデーションで削るor袋文字を使う
・「ネット予約で…」はキャッチコピーの頭を抑えないように、レイアウトを変更する
・背景の柄は不透明度50%くらいに下げると、キャッチコピーに目が留まる
・金魚を色んな方向を向かせるのもありだけど、キャッチコピーに集めると誘目性が高まる
受講生Cさん制作物

【良い点】
・発色の良い紺色がとても目立っている
・背景画像の色合いや円形の線がデザインとマッチしている
・キャッチコピーがしっかり組まれて、一覧で見たときに負けない迫力がある
・紅葉の緑とゼリーの赤を近くに置いて、反対色の効果が出ている
・送料無料のトラックのアイコンがわかりやすい
・上から下に流れる視線誘導がスムーズ
【調整点】
・数字を欧文フォントに変更
・写真の縦横比を変更
・「ネット予約で…」をシールっぽく
・さみしい部分は、金魚を泳がせてみるなど
授業後のアンケート
[応用コース]受講生さんのアンケートを一部ご紹介いたします。
コース最終講座ありがとうございました。
良い面にフォーカスを当ててレビューしてくださって自信になりましたし、それだけでなく講座としてしっかりブラッシュアップもしていただき、少しのポイントでこんなに変わるのかとハッとさせられることばかりでした。
最後全て並べて見比べられたのも良かったです。
自分よがりにならない(お客様目線)バナーの作り方とは、という大切な視点を得られたことが何よりも財産になると思います。
実践編もよろしくお願いいたします。
1)文字、数字に目がいくことの重要さが体感できました。(実はヒカル先生は何度も言っていた!)
2)指が動くバナーでお客様とクライアント様をつなぎ、いい未来を届けます。小さいバナーから世界を見る目が変わりとても嬉しいです。
3)実践コースでは優先順位とデザイン力向上に向けて健康的に100枚バナー練習を続けます。今後もどうぞ宜しくお願いいたします。
公式サイト
デザイン感覚をロジカルに学ぶオンライン講座|kanvas study plaza
URL:https://study-plaza.com