見出し画像

大学受験 数学 オススメ問題集 ~問題演習を中心に行いたい場合~

みなさんどうもこんにちは。医学部専門塾講師の吉野と申します。

今回は大学受験で、問題演習をメインで行いたい場合の参考書や問題集を、科目ごとに医学部専門塾講師である私が紹介します

多くの方に圧倒的に支持されているものだけをオススメします!


【注意】取り組むべき時期

今回は、分野ごとに丁寧に学習するよりも、どちらかというと問題演習をガツガツやりたい方向けに問題集を掲載しています

結論から言うと、3年の10月〜直前が最も問題演習に適した時期です。それまでは、正直分野ごとに体系的に学習する方が良いと考えています。

しかし、この時期でもまだ基礎ができていない、苦手分野があるという場合は、まずは基礎の徹底や苦手の克服に力を入れてください!

問題演習をメインで行う場合は、あくまでその後です

【大前提】これだけは念頭に置こう

【大前提1】過去問題をやろう

まず大前提、この時期に必ずやってほしいのが、各大学・高校の過去問題です!

入試本番で出題される問題形式は、過去に出たものと同じであることがほとんどです。その理由について、また過去問題の取り組み方については別の記事で話します。

【大前提2】数学の参考書・問題集は、自分のレベルにあったものを

数学の参考書や問題集に関して、ご自分のレベルに適したものを選ぶようにしてください

じゃあ自分のレベルに適したものってなんだよと思われるかもしれません。

そのために、皆さんの実力ごとに、どの参考書や問題集を選べばよいか、私が早見表を作成しましたので、ご覧ください!


今回私が作成した早見表は、実力を偏差値で測るのではなく、皆さんがB・C判定をとった大学で測ります

模擬試験を受けて、B,C判定が出た大学に該当する参考書や問題集を見てください。

例えば、もし下の写真の赤で囲ったような、判定の水準偏差値が出る場合、今回は数学の偏差値を見て、A〜Eのどの判定か見てください。
下の写真で言うと、もし数学の偏差値が67の場合、65を超えているためB判定です。

(下の写真のように、場合によってはD,E判定の水準が明記されていないこともあります。そのような場合は、C判定に届いていなければD判定以下だと認識してください)

では以下に表を載せます。もう一度言いますが、模擬試験でB,C判定が取れている大学を見てください。その大学に合った問題集を右側に記載してあります。

次に、オススメの問題集を科目ごとに掲載します!

オススメの問題集

理系

※なしと書いてあるのは、該当する演習中心の問題集は無く、前回お伝えした体系的に学ぶのに適した青チャートなどの問題集や、過去問題に取り組んでほしいということです。

ハイレベル数学の完全攻略・ハイレベル数学

東大京大・医学部でB・C判定を取っている場合、最も難易度の高い問題集とも言えるのが、ハイレベル数学の完全攻略・ハイレベル数学です。

この二つの違いは
📌ハイレベル数学の完全攻略→解説がかなり詳しい解説書
📌ハイレベル数学→難問ぞろいの問題集

つまり、問題数の量が大きく異なる点です。

まずはハイレベル数学のほうに取り組みましょう。
その後にハイレベル数学の完全攻略を読んで、入試に直結する解答力を養いましょう。


やさしい理系数学・プラチカ

東工大~東北大レベルでB・C判定を取れている方なら、やさしい理系数学・プラチカがオススメです。

問題集ではありますが、問題の解説がしっかりしており、どんどん解きたい方に向いています。特にプラチカは、問題数は少ないものの非常に解説が詳細であるため、自学自習に適しています。

逆に体系的に学習するのには向いていないです。

早慶 理工以外レベル以下の場合

また、早慶理工以外レベル以下の場合、体系的に学ぶのに適した問題集や過去問題をひたすら取り組んでください

もちろん数学に自信がある場合は、下に掲載してある問題集に取り組んでも良いですが、そうでない場合はやらなくても良いです。


文系

プラチカ一択です。東大だろうが京大だろうが、どこでも数学を満点近く取れるようになります!

プラチカが難しいようであれば、体系的に学ぶのに適した問題集や、志望校の過去問題を解きましょう。


お知らせ

千葉大医学部・順天堂・東大理科一類…幾多の難関医学部に合格させた私吉野が、Udemyで公開している有料講座を紹介します。

こちらでは、合計1000時間をかけて作り上げた有料講座を提供しております。見ていただいたらわかる通り、少々高いにしても従来の予備校の講座よりは遥かに安いです。
実際に受講された生徒様には、非常に満足頂いております。

とは言っても万単位のお金をかけたくはない…
そう思われる方が多いのではないでしょうか

そこで!以下の公式ラインを追加いただいた方限定で、1万円の割引クーポンを公式ラインにて発行しております!

こちらの有料講座は、いつでもどこでもスマホ一台で授業を受けられるという優れものです。

いやいや、スタサプあるからいいよ

と思われた方はいるのではないでしょうか?しかし、スタサプさんでは残念ながら難関大学、特に医学部に合格するためのノウハウが揃っていません。

スタディサプリ様との違い

スタサプさんを使用している方は、あくまで学校の勉強の補助や一般的な解法を知るという目的だと推測します。

一方で医学部専門塾講師の私吉野は、そのような難関大や医学部に合格するためのノウハウを提供していますし、私にわからないところがあれば直接質問できるというのが強みです。

以下に特徴をまとめましたので、ご覧ください


でも吉野とかいう人の講座ってそんな大したことないんじゃない?

そう思う方が多数だと思いますが、私の講座では一部の映像を無料で提供しております。
以下、講座の一部を視聴ください。


いかがでしたでしょうか?

以下のUdemyの講座から、欲しい!と思った講座から確認いただければ幸いですが、無料部分をご覧いただいた上で購入を検討いただければと思います

また購入した後に、不満がもしありましたら、30日以内に返金が可能です
※その場合、講座を受講することはできません。

以上、医学部専門塾講師吉野でした!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?