見出し画像

DASHI-だし

When I was shopping at the store, I saw mother and 2 kids at the Asian food area.

Mother asked her kids 
“ Hey guys, please help me. we need DASHI,
“ It’s spell D A S H I “

At first I couldn't understand what she was saying.
I found out that she was talking about miso soup when she passed each other. so I talked to her,
“ You can’t find DASHI fo miso soup at here, but you can find it at another store. “
She was very grateful and said she really wanted to make delicious homemade miso soup.
I was very happy to talk and help her and happy to see Canadian mother made miso soup at home.

WHAT IS DASH? ー出汁って何?

Dashi is a family of stocks used in Japanese cuisine. It is made from dried bonito, dried sardines, kelp, and shiitake mushrooms.

Dashi is widely used not only for miso soup, but also for the flavor of various Japanese foods. When making miso soup, this dashi is the base of the flavor.


From the left, the basic dashi soup stock dried bonito, dried sardines, and kelp  基本の出汁ー鰹節、いりこ、昆布


買い物中に、アジア食品のコーナーでカナダ人のお母さんと子供2人に会いました。お母さんは子供たちにお願いします。
「2人ともママを助けて。D・A・SHIを探してるのよ。」
「スペルは D A S H I はよ!」
ママJは最初は彼女の言っていることがわからなかったんですが。。。
通りすがりに味噌汁の話をしていることがわかりました。
つかさずそこで、
「ここでは味噌汁のダシはありませんが、別の店で見つけることができます」と話しました。
お母さんはとても感謝してくれて、美味しい自家製味噌汁を作りたいと話してくれました。
味噌汁とだしの話をして、とても嬉しかったです。
もちろんその晩ママJも味噌汁作ったよ。


この日は炊き込みご飯、餃子、きゅうりの漬物と味噌汁でした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?