見出し画像

私は、小学校中学校と不登校を繰り返していて、

授業は先生がいつ怒鳴るかわからず怖くて聞けなかった

という話を以前しましたが

学校がつらいと感じる人ってたくさんいると思います


周りの大人は「行きなさい」とか「行かなくてもいい」とか

いろいろ言ってきたりします。

でも正直、そこは自分で決めなくちゃいけないんですよね


だから、不登校時代を終えた先輩の意見としては、

「メリット、デメリットだけ聞き出そう」

ということだけなんです。


「不登校になったら、勉強が大変だから学校に行きなさい」

と言われたのであれば、

「学校に行きなさい」はいったん聞き流して、


ノートか何かに「デメリット 勉強が大変」と書きます。

逆に「学校に行けなくてもいいよ」と言ってくる人の理由も聞きだして

メリットの欄にメモをする。


そして、メリットデメリットを一通り聞き出せたら、

「デメリットを解決できる方法はないか調べる」

例えば先ほどの「勉強が大変だから」というデメリットに

「不登校 勉強 方法」という検索をかけて調べてみると

家庭教師や勉強方法が載ったサイトが出てきます。


今の時代、不登校は大きくイメージを変えています

あきらめなくても大丈夫です。

9年間、学校にまともに通えなかった人間が

今は自分のやりたいことを見つけて進んでいるから