見出し画像

アトリエ経営者の日常

暖冬だったわりに桜がもっているらしい。
一説によると花見の自粛で、人間の気に触れる機会が少ない分、桜が元気なんだとか。
植物や動物が我々人間に気を廻してくれてる事にいちいち感謝をして生活したいものである。
オゾン層も復活しているらしく、一人で高台まで散歩すると、風景が以前にも増して綺麗で川の水も澄んでいる。
原子力の時もそうだったが、567もそれ自体を悪者にするのは如何なものだろう。
私は教育者でもある。
コミュニティの中で問題があった時に、悪者を決めて袋叩きにするのは知性のある人間のする事では無い。
得体の知れない567をひたすら恐れたり悪者扱いする精神は、いじめや、集団意識として、やがては戦争に繋がると言っても過言では無い。大袈裟だと笑われても構わない。今年の桜の様に、与えられた場所で驕らず粛々と咲いて、そっと散る健やかさとしなやかさを身につけたい今日この頃。

ここから先は

255字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートいただければ嬉しゅう御座います✨頂いた応援は制作費とアトリエの運営費に使わせていただきます🎨✒️