見出し画像

思考停止している人の特徴

どーも、まさきです。

よーやく、暑い夏も終わり過ごしやすい季節になってきたのではないでしょうか。そんな僕はこのシルバーウィーク期間挙式やロケーション撮影で外で過ごしていたので季節外れの日焼けをして腕が真っ黒になってしまってます。

さて、今回は「思考停止」してしまっている人の特徴について書いていこうかなと思います。

ここでの「思考停止」とは、物事を自分で判断することや考えることをやめてしまうことを指します。
脳の機能が停止しているという意味で使われるのではなく、「仕事で言われたことしかやらない」「指示されなかったら何もしない」ような人に対して使われます。
ほかにも「過去に成功したやり方」をいつまでも続けていて。時代に取り残されていく人に対しても使われます。
時代が変われば、やり方や考え方も変えていく必要があるはずなのに、過去の成功体験を忘れることができず、同じことを繰り返し行うというのは「思考停止」の代表だといえます。

うちのCEOも常に言っていますが、「現状維持では後退しているのと一緒だ」つまり、思考停止している状態と言えますね。
ちなみに、これは現状を維持していればよいと考えて、新しいことをしようとしないのは後退しているのと一緒だという意味です。

今の世の中はものすごいスピード変化をしています。ITの進歩によって今までは考えられないようなことだってできるようになっています。
携帯電話がスマートフォンになったことで人はどこでも知りたい情報を得られるようになってきていますし、簡単に人と繋がることができるようになりました。AIの進化によって簡単な作業はすべてコンピュータ制御されたロボットがやれるようになってきています。人がやるより正確で早かったりもしますよね。
そんな時代の中、思考停止って自殺行為に等しいと僕は思います。
せめて、この記事を読んでくれた人がそのことに気づき、変わるきっかけになったらと思います。


思考停止している人の特徴その1

噂や情報を鵜呑みにする

思考停止している人は、自分の中で一度考えてから冷静な判断をすることができませんできません。そのために、他人の言っている噂や、ネットに書かれている情報をなんの疑問も持たず鵜呑みにします。その結果、根拠のない噂話やネットの嘘の情報に踊らされたりして、後から痛い目にあう事もあります。

思考停止している人の特徴その2

思い込みが激しい

思考停止していると、自分の頭でしっかりと考えることが出来ないので思い込みが激しくなります。自分の中で、「なぜだろう?どうしてだろう?どうすれば良いだろう?」などという問いが立たないため、頭の中で勝手に結びつけて「〇〇はこうだ」と勝手に決めつけたり、見間違えてしまいます。少しよく考えればそうじゃないとわかることなのですが、思考回路が停止しているため考えずに、思い込んでしまいます。また、前に感じたことや経験したことがずっと頭に残っており、頭の中がその時のままになっています。新しいことを調べたり考えてしないため、古い記憶などを今もそのままの状態だと思い込んでいることもあります。

思考停止している人の特徴その3

空気が読めない

思考停止していると、物事を見る視野が狭くなります。そのため、場違いな言動をとってしまいます。周りが思っていることや考えていることを、一切感じ取ることができないため、空気の読めない言動が目立ってしまうのです。

思考停止している人の特徴その4

指示がないと動けない

仕事をするうえで、最初の未経験のうちは仕方ない場合もありますが、働いているうちに自分で、「〇〇の後は〇〇をするんだな」とか、「〇〇の場合は、〇〇を先にした方が良いな」など、物事の流れ的なことや優先順位、やっておくべきこと、やらないほうが良いことなどがわかってくるはずです。つまり、自分の頭で臨機応変に判断して作業をしていくべきなのですが、思考停止している人はいつまでたっても自分自身で判断することができず、上司からの指示がないと動くことはできません。すぐに「次は何をすればいいですか?」と質問してくる人って周りにいませんか?思考停止してる人は他人任せで、指示がないといつまでたっても動きません。

思考停止している人の特徴その5

無関心

思考停止している人は、何事に対しても「無関心」だったりします。仕事においてもやりがいみたいなものは求めていないので、当然、熱心に仕事に取り組みません。もちろん自分の職場の業績なんて気にしないし、自分自身のしごとに対する評価なども気になりません。周りの人がどんなに忙しそうにしてても無関心で、友達や恋人に対しても無関心なことが多いでしょう。思考停止しているので、相手がどんなものに興味があるのか、どんなことに喜ぶのか、という気持ちが芽生えません。この無関心は特に注意したほうがいいと思います。


思考停止の改善

思考停止を改善するために必要なことは、当たり前ですが自分の頭で考える意識、習慣を身につけることです。最初から諦めたり、決めつけたりせず、好奇心を持って可能性を探ってみることです。
現在の時代の変化のスピードを考えれば、更に加速していくことも考えられます。その中で自分の頭でちゃんと考えて行動することが必要不可欠です。もちろん時代は待ってはくれません。変化することに躊躇していると周りの人も離れていってしまいます。

思考停止してしまうことはあると思います。ですが、それに気づき、変化していくことでよりよい生活を送ることができるんだと思います。厳しい言い方にはなってしまいますが、このままAIが進んでいくと思考停止している人より仕事ができるという未来が見えています。ロボットには考えるという能力は今のところですが備わっていません。人間らしい生活を送るためにもしっかりと頭を使い、考えて行動していきましょう。


それでは、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?