マガジンのカバー画像

雨の夜の指定席

349
映画やドラマ、アニメ作品等を珈琲片手にご案内。
運営しているクリエイター

#映画鑑賞

グレイトフルデッド

予告を見て『これは当たりだ』と直感した作品。 若干あちこちで見たような展開ではあるものの、全体的に退屈はしなかった、ヒロインを演じる滝内公美さんの笑顔が前半はとっても可愛らしいのですが、その笑顔が一気に狂気へと変わるのが凄まじかった。 しかしながら、邦画でこの手の展開はあるあるですよね、日本人が好きな流れなのでしょうか、それっぽく臭わせた文学的な始まりに社会的な風刺と言うかそう言うモノを混ぜ込んで始まるスタイル。そしてあらぬ方向へと転がってゆく。嫌いじゃないけどあまりに多い

泥マンのドラマ

うだつの上がらない中年男性のヒロシは、ヤクザの抗争に巻き込まれ、山奥に埋められてしまう。そこは何人も訪れることが許されない、泥神の眠りし呪われた土地だった。翌朝、ヒロシは泥の怪物「泥マン」として復活を遂げる。恐るべき妖力を操る「泥マン」は、自分を虐げてきた人間や妹を苦しめる猟奇殺人者、愛する女ミホを襲う男に復讐を誓った。 まぁ展開は置いて置いて、まだこんな元気な作品が作られているって事に 元気を貰える作品でしたね、もちろんいい意味です。 これですよこれ!こんなパワフルでエネ

メランコリック

深夜に殺人が行われる銭湯を舞台に、ひょんなことから人生が大きく動き出してしまう人々の人間模様を、サプライズ満載の変幻自在なストーリー展開で描いたサスペンスコメディ。名門大学を卒業後、アルバイトを転々とし、うだつの上がらない生活を送っていた和彦。ある日、偶然訪れた銭湯で高校時代の同級生・百合と再会した彼は、そこで一緒に働かせてもらうことに。やがて和彦は、その銭湯が閉店後の深夜に浴場を「人を殺す場所」として貸し出していることを知る。さらに、同僚の松本が殺し屋であることが明らかにな

ゴーストランドの惨劇

「ゴーストランドの惨劇」 耐えられるか?! 見抜けるか?! 2度と見たくないけど2回観たくなる 試されるのは、あなたの"恐怖耐性"と"想像力" トラウマ・ホラーの鬼才が、観る者を弄ぶ[絶望のトリック]! ! 【INTRODUCTION】 鬼才パスカル・ロジェが6年ぶりに放つ、映画史上最も不快なトラウマ映画。観はじめた瞬間から、あなたは"悪夢の家"の罠にはまるー。2009年、1本のホラー映画が渋谷の劇場で公開された。その映画は、『マーターズ』。『サスぺリア』のダリオ・アルジェ

ストーカー 3日目の逆襲

若くして未亡人となったジェシカは都会を離れ、アメリカ北西部の自然あふれる田舎へ車で引っ越すことに。人気のない林道を走行中、ゆっくり走る黒い車を追い抜いたところ、執拗にあおられ、追跡されてしまう。姿の見えない相手に恐怖を感じるが、突如、黒い車はジェシカを追い抜き姿を消してしまった。しかし、悪夢は始まったばかりだった。その夜泊まるモーテル、翌日のガソリンスタンド、何度もあの黒い車を目撃するジェシカ。そして、途中の道路で立ち往生している車から男が姿を現し助けを求めてくるが、ジェシカ

ザ・ハント

金持ちが趣味のスポーツとして行う人間狩りの獲物として拉致された男女を待ち受ける戦慄の運命を予測不能の展開で描いた衝撃のバイオレンス・アクション。出演はベティ・ギルピン、ヒラリー・スワンク、エマ・ロバーツ、アイク・バリンホルツ。監督は「コンプライアンス 服従の心理」のクレイグ・ゾベル。ある日、12人の男女がどこかも分からない森の中で目覚める。彼らはそれぞれに拉致され、理由も分からぬままここに集められていた。そんな彼らの目の前には巨大な木箱が置かれ、中には一匹の豚と数々の武器が入

トラップ・ガール 美しき獲物

獲物は私じゃない、あなたたち。 人には踏み込んではいけない場所がある。 バージニアのとある渓谷。自然写真家の女性パーカーは森の中で残虐な拷問の現場を目撃。町の警察署へ通報に向かったハーパーだが、何者かに拉致、監禁されてしまう。突然、不条理な男たちの暴力と死の恐怖に晒されるパ?カーだが、何とかその場から逃亡に<成功。執拗にハーパーを追う男たち。だが、次第に死へと追いつめられていくのは、パーカーではなく男たちであった。最後まで生き延びるのはパーカーか、それとも・・・! 惜しい!

ラスト・クリスマス

ワム!&ジョージ・マイケルの名曲の数々が全編を彩る 今なお愛されるワム!の名曲『ラスト・クリスマス』をはじめ、ジョージ・マイケルの甘いヴォーカルに乗せたサントラが全編を彩る!さらにジョージ・マイケルの未発表曲も本作で初披露!! ロンドンのクリスマスショップで働くケイトは、小妖精の格好をしてきらびやかな店内にいても仕事に身が入らず、生活も乱れがち。そんなある日、不思議な好青年トムが突然現れ、彼女の抱えるいくつもの問題を見抜いて、答えに導いてくれる。ケイトは彼にときめくけれど、

ホワイトシャーク 海底の白い死神

フロリダ湾。モデルのサラたち3人は、沖合3マイルに浮かぶ島に、カヤックで撮影に行く。島と言ってもハリケーンの影響で海面に現れた岩礁で、潮が満ちれば消えてしまう。だがその付近は、凶暴な人喰いザメが回遊する危険海域だった。そして海に入ったカメラマンのジェイソンが、巨大なホホジロザメの餌食になってしまう。残されたサラとメーガンは、上昇する海面に追い立てられるように、絶望的なサバイバルに挑むことになる…。 いやいやいやいやこれは酷い。 今時こんな合成ヤバいでしょ、久しぶりに見たわ

ブラック・クローラー

冒険マニアのカップル、エリックとジェンは、友人たちと共に、北オーストラリアの未知の洞窟にやって来た。前人未到の巨大洞窟の深奥を探るスリル満点のエクストリーム体験。だが予想外の嵐が襲来、洞窟内に濁流が流れ込み、危機に見舞われる。出口を探してさ迷うジェンたちに密かに近づく巨大な黒い影。それは洞窟に潜んでいた、恐るべき人喰いクロコダイルだった。洞窟が完全水没する前に、この地獄から生きて脱出できるのか…? まず登場人物が渋滞。 妊婦さん、ド素人案内人、喘息持ち、洞窟の奥底だと言うの

今日から俺は!!劇場版

西森博之による伝説のツッパリ漫画を賀来賢人と伊藤健太郎の主演で実写化し大きな話題を集めた大ヒットTVドラマの劇場版。原作の人気エピソード“VS北根壊高校編”を基に、3年になったツッパリコンビ、三橋と伊藤の前に現れた極悪高・北根壊高校との壮絶な抗争の行方を、パワーアップしたアクションとギャグ満載に描く。監督は引き続き福田雄一。軟葉高校のツッパリコンビ、三橋貴志と伊藤真司は3年になってもケンカに明け暮れていた。そんなある日、かつて2人が死闘を繰り広げた開久高校の一角を、凶暴にして

グッドバイ~嘘からはじまる人生喜劇

戦後の混乱から復興へ向かう昭和のニッポン。闇稼業で小金を稼いでいた文芸誌編集長の田島周二は、優柔不断なくせに、なぜか女にはめっぽうモテる。気づけば何人もの愛人を抱え、ほとほと困っていた。そろそろまっとうに生きようと、愛人たちと別れる決心をしたものの、別れを切り出すのは至難の業。一計を案じた田島は、金にがめつく大食いの担ぎ屋・キヌ子に「嘘(にせ)の妻を演じてくれ」と頼み込む。そう、キヌ子は泥だらけの顔を洗えば誰もが振り返る女だったのだ! 男は女と別れるため、女は金のため―。こう

とんかつDJアゲ太郎

うだつの上がらないとんかつ屋3代目の跡取り息子・アゲ太郎。とんかつもフロアもアゲられる男「とんかつDJ」を目指そうとする!すべては一目ぼれした苑子ちゃんの心を射止めるために――。でも、豚肉にも、DJ機材にも触ったことがないアゲ太郎。いい加減な性格のDJオイリーに弟子入りしたり、大人気DJ屋敷を勝手にライバル視しちゃったり、ノーテンキなアゲ太郎の道のりは、一に勢い、二に勘違い、三に運命の出会い!?と大ハプニングだらけ!果たして「とんかつDJ」として頂点を目指せるのか――!?"

新解釈 三國志

今から1800年前。中華統一を巡り三国【魏・蜀・呉】が群雄割拠していた時代。民の平穏を願い、のちに英雄と呼ばれる一人の男・劉備が立ち上がった。激動の乱世を経て、物語はやがて[魏軍80万]VS[蜀・呉 連合軍3万]という圧倒的兵力差が激突する「赤壁の戦い」に突入していく!--- という超有名歴史エンターテイメント「三國志」を “脚本・監督:福田雄一流の新たな解釈”で描く、完全オリジナル映画! いつものノリでグイグイ引っ張ってくれるのですが、 ずっとそのノリなので中盤から飽き