見出し画像

ALMAの発表会 vol.1

こんにちは!
実はstudioALMAは今、発表会へ向けて各自お芝居に取り組んでいます。

写真は芝居の稽古で亀井奈緒主宰がアドバイスを送っているところです。

これまでALMAの稽古については主に踊りのことをお伝えしてきました。

芝居もそうですが、特に踊りの訓練には時間がかかります。

踊りの経験がない・浅い劇団員がほとんどでしたから、
柔軟や筋トレ、クラシックバレエ・モダンバレエの基礎訓練に
これまで時間を割いてきました。

そこで、今年3月の公演を終えてから、「芝居」の稽古にも
力を入れ始めました。
‥‥……‥‥‥‥……‥‥‥‥……‥‥‥‥……‥‥‥‥……‥‥‥……
ALMAは2022年9月に発足したので2周年。
経験豊富な主宰、演劇を学んだ経験のある劇団員もいれば、
2年前、小学生のころに入団した劇団員や、
演劇・舞踊とも未経験のまま50代で入団した劇団員もいます。

そんなさまざまな劇団員がいるところがALMAの良さでもあるのですが、
次の公演まで1年半空くというこの機会に、芝居もうまくなろう!と、
シェイクスピアなど、俳優なら一度はやっておきたい戯曲を選んで
配役し、それぞれチャレンジしています。
‥‥……‥‥‥‥……‥‥‥‥……‥‥‥‥……‥‥‥‥……‥‥‥……
その第一歩。まずは基本のキ、呼吸法から!
腹式呼吸ができているか……あおむけになって、鼻から息を吸って――
吐いて。亀井奈緒主宰がおなかに手を当ててチェックします。

「胸で呼吸してるね」
「呼吸でなくて、おなかを膨らませているだけになっていない?」

各自、自宅で寝る前に練習してみましょう!ということに。

いつも夜、帰宅すると「バタンキュー」の筆者ですが、寝落ちしそうに
なるところをこらえて腹式呼吸……。おなかに手を当てると、できている
気がするのですが、単に膨らませているだけになっているのか?とも。

その後の稽古の日に再び奈緒さんにチェックしてもらって
「(腹式呼吸が)できてる」と言われ、ほっとしました。
‥‥……‥‥‥‥……‥‥‥‥……‥‥‥‥……‥‥‥‥……‥‥‥……
それに発声練習。
滑舌トレーニングとしては、今年3月の公演前も奈緒さんに
「ワインコルクを口にくわえて、せりふを言ってみて」と教えて
もらい、通勤の行き帰りに歩きながら練習したものです。

今回はせりふでなく発声の訓練。
「あ・え・い・う・え・お・あ・お」は知っていましたが、
「あいうえお、いうえおあ、うえおあい、えおあいう、おあいうえ」という
順に声を出していくのは初めてで、なかなか難しい……。
しっかり声に出していくと、口が疲れます。この稽古の後も、歩きながら
あいうえお、いうえおあ、うえおあい、えおあいう、おあいうえ、
かきくけこ、きくけこか……。

すれ違った人は「何、この人」と気味悪く思ったかもしれません。
‥‥……‥‥‥‥……‥‥‥‥……‥‥‥‥……‥‥‥‥……‥‥‥……
発表会という新たに目指すステップを得て、
劇団員それぞれが基礎をしっかり固めて次へと進むALMAです。
‥‥……‥‥‥‥……‥‥‥‥……‥‥‥‥……‥‥‥‥……‥‥‥……
【劇団員募集中】


studioALMAは、子どもも大人も楽しめる「オリジナルの舞踊劇」
を創作・上演する団体です。

入団要件
・毎週日曜日11〜13時の定期稽古に参加できる方
 場所:西武新宿線「野方」駅より徒歩5分のスタジオ
 ※定期稽古は舞踊稽古が主となります
 ※公演前は稽古が増えます
・演技・舞踊の経験、年齢は問いません
・入団希望者は面談あり

studioALMAのこれまで————
2021年4月〜 俳優のための舞踊教室開催
2021年9月 YouTubeにて映像作品「約束の化石」を無料公開
2022年5月 スタジオアルマの舞踊劇「団長は怒らない -流れ星サーカス団物語-」(作・演出:小泉憲央)公演
2022年9月 舞踊劇団化
2022年11月 全児演公演
2023年3月 スタジオアルマの舞踊劇「風の中の青い馬 -流れ星サーカス団物語-」(作・演出・振付:小泉憲央)公演
2023年8月 スタジオアルマの舞踊劇「ラヤの夢-流れ星サーカス団物語-」(作・演出・振付:小泉憲央)公演
2024年3月 スタジオアルマ所沢出張公演「風の中の青い馬 -流れ星サーカス団物語-」(作・演出・振付:小泉憲央)公演

ご興味のある方は、studioalma.meteor@gmail.com まで、お気軽にお問い合わせください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?