見出し画像

ダイエットや健康に「新城式ミネラル・スープ」がいい!!

今回は健康と美しさを『食』から改善する、オリエンタル・ビューティ・アドバイスです。

老化の進みぐあいや身体機能の低下度合いは、毎日のライフスタイルの積み重ねにより決まります。

何を選んで食べ、どのように行動し、休息はとれているか。。。

もちろん生まれ持った器質や環境もあります。ですが、毎日の積み重ねはとても重要なのですよ。

今日は大阪カリスマ鍼灸師である新城三六先生のミネラルスープを紹介します。このスープはとてもおいしく食べられる上に、ダイエットもサポートしてくれ、栄養バランスの崩れている現代人の救世主です。

1日2回食べてもいいんじゃないかしらね(笑)

サポートがないとフラフラ、しんどいくて歩けない、癌の手術前強の体力増強と回復促進、内臓疾患、生活習慣病、不妊症、その他にもダイエットがうまくいかないとお悩みの方にとても好評!!

どんな症状にも使えるマルチ食養生です。いい変化が、いろいろあらわれますよ。

~~~~~~~~~~~~~

材料: ●玄 米 1カップ

●アズキ1/4カップ

●だし昆布5cm角1枚

●天然塩 少々

●水500㏄~1000㏄

●味噌大さじ1~3杯

●根菜類や葉野菜(一握り程度。特に青い葉野菜がよく、種類が多いほどおいしい)

作り方: 味噌と野菜類以外の材料を土鍋かホーロー鍋に入れ、沸騰したら中火に落とし、約1時間から1時間半煮てます。玄米や小豆が軟らかくなったら味噌で味付けをし、野菜類を入れて少し煮立ったらでき上がりです。

~~~~~~~~~~~~~

材料の玄米は蘇生米のほうが理想的で、その他の材料も有機栽培・低農薬・減農薬のもの、水もミネラルウォーターのようなものをオススメします。材料に化学調味料、砂糖、アルコール類、きのこ類やトマト・ナスのような実物野菜は使用しません。

また季節によって、調味料に変化を加えれますので、一年通じておいしくいただけます(^^♪

=============================

#内側から無理なく健康でキレイに

#studioNANNO -スタジオ・ナンノ- 

健康美の3本柱「運動・栄養・休養」

わたしたち一人ひとり、体質も生活環境も違い、からだは数値やデータで測れないことが多くあります。無理なく、運動・栄養・休養のバランスを、その方に合わせて整えることで、身体は内側から健やかに美しく豊かになります。

今日明日だけでない、これからの健康と美しさをお手伝いをします。

KaQiLa認定指導者・ボディセラピスト

南野 智子 Minamino, Tomoko

http://www.studio-nanno.com 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?