筋トレ

歪みよりもサビつき

★PC⇒http://www.studio-nanno.com/blog/2015/03/entry_1142/

★スマホ⇒http://www.studio-nanno.com/smart/blog/2015/03/entry_1142/

姿勢や体型がいただけなくなるのは、背骨の関節の機能低下です。

「身体の歪みやねっ!」

その通り、もちろん歪みがないに越したことはありませんが、歪み以上に姿勢や体型を激変させる原因があります。

それが関節の固さ、サビつきです。

骨がスムーズに動かない状況はマズい!

関節の滑りが悪くなると、骨にひっついている『最深層筋』は使われないため枯れます。

それはまるで干し肉\(◎o◎)/!

干し肉になったらもとには戻りませんよ!

最深層筋のお仕事は、なんといっても骨を正しい位置に支えることですから、枯れますと姿勢や体型が崩れたり、望ましくない状態で固まったりします。

干し肉にならないよう、イヤな関節の老化を防ぐには、トレーニングは必ず姿勢・骨格の偏りをリセットしてから行い、日常動作やトレーニング後は、過剰な緊張を解除する機会を持つ!!

これしかありません。

この繰り返しが、姿勢を安定させ、関節と筋肉の老化を防いでくれます。


#内側から無理なく健康でキレイに

#studioNANNO -スタジオ・ナンノ- 

今日明日だけでない、これからの健康と美しさをお手伝いをします。

KaQiLa認定指導者・リンパケアセラピスト

南野 智子 Minamino, Tomoko

http://www.studio-nanno.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?